Mud House Single Vineyard Pinot Noir Claim 431 Vineyard写真(ワイン) by ピノピノ

Like!:78

REVIEWS

ワインMud House Single Vineyard Pinot Noir Claim 431 Vineyard(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-08-03
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ピノピノ

    家飲み。マッド・ハウス シングル・ヴィンヤード セントラル・オタゴ ピノ・ノワール 2014 クライム431ヴィンヤード単一らしいです。 ワインをピノにしたので、先週買った、ピノノワール・マスタードというのを開けてみました。 フランス製でブルゴーニュのピノ・ノワールが使われてるらしいです。 セブンのベーコン切り落としに付けて食べてみましたが、甘酸っぱくスモーキーで、そのまま舐めても美味しいです。 透明感のある深いルビー。 野いちごやプラム、ダークチェリーなど赤い果実で、野性味溢れる香りです。 鉄、干し草、紅茶、バニラ、ナツメグなどの香り。 濃縮した果実味で、酸味もタンニンもしっかりとあって、思いの外力強いです。オタゴっぽいイメージじゃないですね。 アフターはバターやバニラ、スパイス。 美味しいですね。 ちょっと閉じてるかなー。

    ピノピノ

    ピノピノさんがピノ・マスタードをアテにピノ・ノワールの抜栓(@_@)メガマワル セブンの惣菜なんかも ちょっと手を加えたりすると 立派なワインのアテになりますよね(^^)

    コジモ3世

    ピノ・マスタード 初めて聞いて、初めて見ました。

    アトリエ空

    NZのピノ✨オタゴのワイン飲んたこと無いです! ピノピノピノ〜な投稿ですね♡(≧∇≦)笑 ピノマスタード〜興味ある〜!(*'ω'*) 成城石井とかに売ってますか?

    mamiko·˖✶

    コジモ三世さん ピノ推しで投稿してみました 笑 マスタードは、ソーセージとかに付けるなら普通のが良いかも 笑 セブンの冷蔵庫は僕の冷蔵庫の延長みたいなものです(^^)

    ピノピノ

    アトリエ 空さん 僕も先週初めてみて、試してみようと買ってみました! リピは無いかな(^^;; まだ沢山あるので、食べているうちにクセにならなければですけど(^^)

    ピノピノ

    mamiko93さん セントラルオタゴって、世界最南端の産地で、とても冷涼と習いました。 結構エレガント系で好みなヤツに当たること多いんですが、これはちょっと違ったかも 笑 もう一つニュージーピノ買ったので、そちらに期待します(^^) ピノマスタードは成城石井じゃないです…。 美味しいですが、残念ながら、そこまでオススメはしませんよ 笑

    ピノピノ

    アフターにバターやバニラなんですね〜何とも美味しそうです♡余韻からのまた一口とワインでワインが飲めそうです♡ そのまま舐めても美味しいマスタード( ´艸`)キニナル- ふかしおジャガとかあいそうな感じですか?

    ゆーも

    ピノマスタード危ない、探して買っちゃうとこでした!

    ひろゆき☆☆

    南瓜も危うく探して(売っていたら)買うところでした (>_<) アブナイ

    カボチャ大王

    ニュージーのピノはシレーニの印象が強いのでピノピノさんのコメントが意外でした…このMHはカリピノっぽい雰囲気ですかね?

    pump0915

    ゆーもさん きっとそれです! ベーコンやソーセージより、蒸したジャガイモにバターとこのピノマスタードとか合いそうな気がしてきました(^^) まだ沢山あるので、色々と試してみたいですー。

    ピノピノ

    ひろゆき☆☆さん 別に不味くはないので、そう言わずにもしも出会ったらぜひ 笑 普通のマスタードに果実っぽい甘酸っぱさがありましたよ(^^)

    ピノピノ

    カボチャ大王さん カボチャさんも、もし出会いがあったらぜひ(^^) 外国のマスタードって感じでした!

    ピノピノ

    Abe Takayukiさん 私もこれまでのNZピノとはちょっと印象は違いました! 唯一草っぽい所がNZぽかったですかね。 カリピノのような、たっぷり樽で甘やかでボリュームがある感じとはまた違いましたねー。

    ピノピノ

    結構力強そうなピノですね(^^) ピノマスタード、気になります♫ エストラゴンマスタードとかカシスマスタードとか、結構好きです(*^^*)

    Yuji♪☆

    Yuji♪☆さん NZにしてはですが、力強かったですよー。 ピノマスタードぜひみかけたら! 今まであまり食べたことのないので味でした 笑 他にもいろんなマスタードあるんですね! それも気になります(^^)

    ピノピノ

    ピノピノさん 多分このベーコン 添加物もりもりだから ちょっとでいいから 湯がいてみて! 悪いものがドバーって出ていくから~ って、あなたはママ? だって、気になるんだもーん…(>_<)

    みか吉

    みか吉さん 怖いこと言うー 笑 ひぇー! でも、母上様ありがとうございます(^^) もう全部食べちゃたので、次の機会に悪いものドバーッて出してみます 笑

    ピノピノ

    みか吉さんのベーコンの話に興味津々! 薄々聞いてはいたけど、 添加物の少ないベーコンは色が全然違いますもんね〜 我が家も今日はお肉やさんお手作りソーセージを いただきました。 ニュージーのワインは全く飲めていないので、 ちょっと頑張らないとです…

    toranosuke★

    toranosukeさん みんなベーコン事情に詳しいんですね! 僕はきっと、添加物まみれなんだろうと思えて来ました…。 カップ麺好きだし 笑 ニュージーと言えば、僕もソーブラとピノしかほぼ飲んだことないです(^^)

    ピノピノ

    ピノピノ
    ピノピノ

    OTHER POSTS