ワイン | Ch. Grand Antoine Sauvignon(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
前の投稿でmamikoさんに腐葉土ってどういう香りか聞かれ、そういえば去年ワインの香りをまとめたものがあったので貼ってみます。 自分に解るように書いただけなので、やや恥ずかしいですが、、、。 勿論この限りではなく、おおよその目安です(^^) 私の中ではこんな感じで、頭にあるんですけど、怪しいので間違えてたら、教えていただけると嬉しいですー! vinicaを始めてワインが沢山学べました!ありがとうカクコム! 12時までにアップしたいので、まだ飲んでないけど…。ダッシュで買ってきたファミマのボルドーブランです。
ピノピノ
えー、私の為に? 個別に送ってくださっても~!笑 興味ない皆さんすみません^^; てか、ピノピノさん、フォロワーさんにドン引きされるかもよ(≧∇≦)
mamiko·˖✶
香りのまとめ、すごいですねー‼︎ それにしてもコンビニダッシュとは(^^) ピノピノさんはいつも抜群の行動力ですね♫
Yuji♪☆
mamiko93さん いや、腐葉土は返信したから良かったんですけど、復習と、ここに書けば間違えてたら教えてもらえるかと 笑。 ドン引きされるかな(^^;; 文句が上がったら編集で消します 笑。 さて、お風呂入ってワイン飲まなきゃ 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん まだ飲んでないんですけどね 笑 このあとお風呂入ったら確実に12時回るので…。 香りのまとめは、自分の頭の整理(^^;; 受験用です(^^)
ピノピノ
もし編集で消すなら、別に送ってください^^; ていうか、これから飲むんだ…(´・∀・`)アレッ
mamiko·˖✶
mamiko93さん お風呂でたら飲みますよ 笑 あ。ル・クルーゼで冷やしてます(^^)
ピノピノ
一瞬 ピノピノさんの新しい投稿スタイルかと思いました(笑) 同じ様な勉強はしましたが 見返してみると 為になります(*^^*)
コジモ3世
ピノピノさん素晴らしいです。香りをまとめたもの完コピさせてもらいました!ワイン飲むときにメモみて参考にさせてもらいます^ ^
Satoko K
目茶苦茶素晴らしい❗ 改めて勉強になりましたー(^^)
Da Masa
菩提樹はリースリングの代名詞だったことを 思い出しましたが、 インド雑貨屋さんの香りって覚えて… 実際、 リースリングにそれを感じたことあります? 私もヴィニカのお陰でピノピノさんから 色々教えていただくことができて、 本当にありがたいですねぇ! このボルドーブラン、 どこかで見たような…
toranosuke★
コジモ三世さん 今日は、ありがとうカクコムが言いたくて、直前に無理やり投稿しました 笑 後追いですけど、一応ワインの感想も載せました(^^)
ピノピノ
Satoko Kamuraさん あら。コピーするほどの物でもないんですが(^^;; ただ、案外大きく体系立てて纏まったのって無いんですよね。 これは、ワインを学び始めた当初に作って、私の感覚も入ってるので、間違える可能性が高いです。ご注意ください 笑
ピノピノ
Da Masaさん ありがとうございます(^^) たまに、振り返って見るのも良いですよね!って、私が思ったことなんですけど(^^;;
ピノピノ
ピノピノさん ありがとうございます✨ 素晴らしいです♪ スクショしました(°∀°)ノ 南瓜ごときが申し上げるとしましたら 『ありがとうカクコム!』 は 略語でなければ 『ありがとうカカクコム!』 かもしれません✨
カボチャ大王
ピノピノさん、素晴らしすぎます(^-^) これはメモします(^_^)
なおき☆
香りのおまとめ、コピーいただきました。あとは本物の香りを勉強するだけです!ブラックベリーもブラックチェリーもどんな香りか思い出せません(T_T)
ひろゆき☆☆
わーわかりやすい!_φ(・_・メモメモスクショ バラに質問です! バラは1番重いですか? そらとも別系統ですか?
ゆーも
toranosukeさん 菩提樹はリースリングなんですよね(^^) 実際、いまでも菩提樹はピンときません 笑 インドの雑貨屋さんの香りってスパイスの香りで、コリアンダー系で、ペトロールに通じる第一アロマなのかな?って思ってます…。違うかも。 私は何も教えてないですよ 笑。 同期じゃないですか! このボルドー・ブランはファミマですよ(^^)
ピノピノ
カボチャ大王さん いえいえ。お礼を言われるような物でもないですよ(^^) 間違えてるかも知れませんし 笑 『ありがとうカクコム!』ガーン(>_<) ご指摘、『ありがとうカボチャさん!』(^^)
ピノピノ
なおき☆さん 香りは、もっと細かく沢山なんですが、覚えたての頃いっぱいあり過ぎて混乱したので纏めました 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 試験用なので目安程度ですけどね(^^) 自分の感覚と違うのもあります 笑 ブラックベリーやブラックチェリーは、日本じゃ馴染みがないですよねー。 色が濃いやつのベリーは、試験だとこのどちらかになるようです 笑
ピノピノ
ゆーもさん イメージしやすいように、若干無理やり系統だててますけどね 笑 バラは別系ですね。↓が付いてないのは別系統です。バラの部分は細かくすると、軽い順に、ゼラニウム→小さなバラ→真紅のバラとか花束、みたいな表現になると思います(^^)
ピノピノ
ソーヴィニヨン100のボルドーブランってありそうで無さそう…【ワインの香りまとめ】は保存版とさせていただきます♪
pump0915
Abe Takayukiさん そうなんですよね。NWはSB100%ありますけど、ボルドーだとセミヨンとかミュスカデルが混ざってきますよね(^^) ワインの香りは受験でまとめましたが、今は私ももう少し進化したので、いつかもう少し細かくキレイにまとめてみたいです…。
ピノピノ
はじめまして 香りのまとめ…とても気になりました 参考にさせていただきますm(._.)m フォローさせてくださいね よろしくお願いします。
wapanda
wapandaさん はじめまして(^^) フォローありがとうございます! よろしくお願いしますー。
ピノピノ
いつも勉強になります。vinicaやっててよかった。ありがとうカカクコム。尊敬するピノピノさんにもいつかお会いしてみたい〜(^^)
おいも
おいもさん ひーっ。私、ただのおじさんですし、尊敬される感じでもないので、そんなハードル上げられたらお会いしにくくなるじゃないですか 笑
ピノピノ
笑 ピノピノさんは重鎮会等で おいもさんにお会いされてるんですか?(´∀`)
カボチャ大王
カボチャ大王さん まさか。重鎮会なんて場違いで行けません(^^) というか、およびが掛かりませんけどね 笑
ピノピノ
ピノピノさんのこういうの 好きだなぁ~✨ お休みの日に写させてもらいまーす!タノシミタノシミ♥
みか吉
みか吉さん ありがとうございます(^^) みか吉さんは喜んでくれると思ってました。なので嬉しいですー。 久しぶりに香りのメモを見て、 時々は、こういう一般的な表現を振り返るのも、良いなぁと思いました!
ピノピノ
今度空きが出たらお声かけますね(^^)
おいも
おいもさん いえいえ。私ごときが行くような会じゃないのは、心得ておりますので、もっとワインの解る相応しい方がいらっしゃいますから(^^;; いつか、気軽に飲みましょう(^^)
ピノピノ
ピノピノさん タグご賛同頂きありがとうございました(^^) でもここのレスも凄いですね~ 他のヴィニカーさんとの交流が凄い。繋がってますね~
遠藤 博美 ♂
遠藤 博美 ♂さん 勝手に乗っからせて頂きました(^^) 素敵な企画ありがとうごさいました! 今回は、香りのネタを書いたからか、レスが沢山でした(^^) 繋がり大切にしたいと思いますー。
ピノピノ
家飲み。シャトー グラン・アントワーヌ 2015 ボルドー ブランでソービニオン・ブラン100%のこちら。 青リンゴ、柑橘、石灰、フレッシュハーブ、コリアンダー、草。 SBらしい第一アロマがプンプン(^^) 味わいは、イキイキした酸味で、白桃などのニュアンスも。アフターは仄かにバターも感じます。 夏向きですね! 去年まとめた香りの復習です。 間違えててたら教えていただけると嬉しいです。 ................. 【ワインの香りまとめ】 ////////////////////////////// // 白ワイン ////////////////////////////// --------------------- ★果実 <酸が強くフレッシュ> ↓レモン(柑橘系) ↓グレープフルーツ(柑橘系) ↓リンゴ ↓洋梨 ↓桃 ↓アプリコット ↓パイナップル(トロピカル系) <濃密で甘やか> --------------------- ★花 <小さい白系・おとなしい> ↓菩提樹 ↓スイカズラ ↓アカシア ↓キンモクセイ <黄色系・華やか> --------------------- ★ミネラル <弱い香り> ↓石灰 ↓貝殻 ↓火打石(線香花火-プイィ・フュメ) <強い香り> ヨード香(海の匂い-ミュスカデ、シャブリ) --------------------- ★樽(ないワインもある) ヴァニラ(熟成でトーストに) バター ナッツ系 (アーモンド、ヘーゼルナッツ) 熟成系 (トースト、カラメル) スパイス系 (白胡椒、コリアンダー、香木) ////////////////////////////// // 赤ワイン ////////////////////////////// --------------------- ★果実 <酸が強くフレッシュ> ↓イチゴ(赤系) ↓ラズベリー(赤系) ↓ブルーベリー(青系) ↓カシス(青系) ↓ブラックベリー(黒系) ↓ブラックチェリー(黒系) <濃密で甘やか> 熟度が高い場合は乾燥系に。 干しプラム(乾燥系) 乾燥イチジク(乾燥系) --------------------- ★花 <軽い> ↓スミレ ↓ボタン <重い> バラ(若いワインに大抵ある熟成で弱くなる) --------------------- ★スパイス 甘草(甘漢方系) ナツメグ(甘樽ヴァニラ系) シナモン(甘スー系) 丁子(甘苦系) 黒胡椒(ピリッと系) --------------------- ★樽 ヴァニラ 樹脂 カカオパウダー(熟成でコーヒーに) --------------------- ★熟成香(ブーケ) 紅茶(上質ピノの熟成) スーボワ系 ↓枯葉 ↓腐葉土 ↓キノコ ↓トリュフ(上質メルローの熟成) 乾燥果実系 (干しプラム、乾燥イチジク) ////////////////////////////// // シャンパン瓶内熟成の酵母香 ////////////////////////////// ★酵母 <シンプル> ↓イースト ↓パンドミ ↓トースト ↓ブリオッシュ <芳醇>
ピノピノ