Pierre Callot Clos Jacquin Avize Gran Cru Brut写真(ワイン) by chambertin89

Like!:30

REVIEWS

ワインPierre Callot Clos Jacquin Avize Gran Cru Brut
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2024-12-08
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    【今夜は月例ワイン会】1 ※今朝程投稿しましたが、うっかり個人情報が入った写真がありましたので、削除して 再投稿しました。 いいねをいただいた方にはお詫び申し上げます。 今年最後の月例会(^_^)  ゆーも様、aiaisarusaru様のお誕生月ということでご家族も参加され、例年豪華なラインナップですが、今年はサルル様ご欠席(⁠>⁠_⁠<) 7名での会でした。 スタートは主催者N様からのシャンパーニュ ピエール・カロ・エ・フィス クロ・ジャカン・ブリュット・アヴィーズ・グラン・クリュ NV いつものショップにてピエール・カロはよく見かけましたが、ノワール派なので、自分で購入したことはありません。 年産わずか800本というフラッグシップのクロ・ジャカンも案内を横目に見るだけでしたので、初めていただきました(^_^) あれ? いつの間にやらエチケットが変わってますね。 今回はプレッシャーにも負けず天使のため息で抜栓(^_^)v グラスに注ぐと芳香があたりに広がります(^_^) シルバーゴールドの煌めきある色合い。 シトラス、青リンゴ等の香味にたっぷり熟成感もあり、ややドザージュ強めで最初は甘さも感じましたが、とても冷涼感があるクールな佇まいが印象的(^_^) ノワール派の私にも美味しいBdBでした。 ご馳走さまでした(^_^) 【ショップ情報】 コート・デ・ブランのアヴィーズ村に本拠を置くピエール・カロは、ボランジェにブドウを提供し、畑の栽培も任される新時代の名手です。 こちらのキュヴェは、わずか0.07haの単一畑「クロ・ジャカン」で栽培される1975年に植樹されたシャルドネを使用したフラッグシップ・キュヴェです。ベースワインは瓶内二次発酵を行う前に、シュール・リーの状態で12カ月間木製キューヴで熟成とマロラクティック発酵を行います。その後21~28カ月間の熟成を行います。ドザージュは10g/Lです。 柑橘類にキノコのニュアンスが加わる、複雑な香りと味わいに圧倒されます。良質なブドウによる甘み、濃厚な果実味が感じられます。余韻は驚くほど長く、古酒のシャンパーニュがお好きな方にもおすすめしたい、傑出した複雑味を持つ逸品です。 年産わずか800本という貴重なキュヴェ。言葉にできない程の偉大な味わいです! 【その他】 例年ゆーも様、サルル様へのお祝いのケーキ、演出をレストランにお願いしていますので、事前にワインを持ち込みした際にまたお願いすると、既にショコラ_ココア様からケーキのご依頼済みとのこと。 残念ながらサルル様はご欠席なので乾杯前にゆーも様をお祝い。 手拍子をしていたら、ロウソクが吹き消される前に写真を撮り損ねましたので、それはゆーも様のポストでご確認ください。 スマホで撮影されているhiro様に向かってケーキの載ったお皿をかざそうとしたゆーも様。 次の瞬間、ケーキがズルっ!と滑り落ちそうになり、危ないところでした(笑)

    chambertin89

    抜栓大成功、おめでとうございます笑!!ノワール派にも美味しいBdB、いいですね!!

    Eiki

    ケーキずり落ち事件!(笑) 危なかった〜 天使のため息しっかり聞かせていただきました♪ ナイス抜栓で素晴らしいシャンパーニュ がさらに美味しくなりました✨

    ゆーも

    Eiki様 アリゴテうございます!✨️(^_^) Eiki様のポストも拝見しましたが、ピエール・カロのフラッグシップだけあって、美味しいBdBでした(^_^)

    chambertin89

    ゆーも様 ケーキは危ないところでしたね(笑) 久しぶりに人前で天使のため息で抜栓出来たので、一層美味しく感じたかも知れません(笑)

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS