ワイン | Simon Bize & Fils Bourgogne Les Champlains(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大木さん、いやビキニの方はたまたま来ていた大木さんもよくご存知の方です。隣が私。 嘘です。大木さんにもダメージ返す為に(笑)。これは休日の須磨海岸の盛況ぶりを表現したショットで決してそんな盗撮もの(汗)ではありません(^-^;) いやでも予想通り食いついてきましたね(笑)大木さん1本釣り(^o^)
白猫ホッサ
高尚なコメントが届く前に失礼しますっ♪(あ、セクシーセレブ大木さまに何という失礼を!愛情の裏返しとお許しくださいませ♡) ホッサー王家御一行様が須磨ビーチへお越しだったとは! ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥私めも数年前、よく通っておりました。麗しきビキニとは縁遠く、オープンウォーターの訓練に(笑)。 畏れ多く、大江戸冒険談にコメントできませんでしたが、Marcassin様ご紹介の素晴らしいワインを、休日にすぐ開けられたホッサー師匠!とても楽しまれたようで嬉しいです♡桃っ♪味わってみたいです、ホッサー王の大江戸冒険談と共に…♪
kaori
かおりさん、須磨ビーチは海の家が充実しているのと大きな駐車場があるので神戸人は必ず行きますね(^o^) 海は明石に比べればお世辞にも綺麗ではないですが(^-^;)
白猫ホッサ
大木さん、高尚なコメントありがとうございます(^-^;)。
白猫ホッサ
ホッサーさま 千紗さまのピノ・ブーロお飲みになられたのですね。ピーチ系で甘しょっぱい感じはアルザスのピノ・グリなどのアロマティックな感じを思い起きさせますが、アルザスとブルゴーニュではテロワールが違いますので、私も頂いてみたいです。 しかし皆様のおっしゃる高尚なコメントとはどのようなものでしょうか。。。
Marcassin
MarcassinNGH会長、いつも私の飲むべきワインのお導きありがとうございます(って何かNGH会長を崇める里ちゃん信徒さまみたいになってますが(笑))。 私アルザスはリースリングから入ってましてピノ・グリはまだ真剣に向きあえていません。テロワールの違いはわかりませんがフルーティーで桃のえぐみも同時に感じるような特徴的な味わい舌に刻みました(笑)。 大木社長との高尚なやりとり(笑)お見苦しいところ申し訳ございませんでした。以前イブ・ボワイエ・マルトロのシャルムの投稿の時に大木さんからダメージ受けたのでリベンジに釣り用の写真をアップしてそれで…という流れです(笑)その時はかおり姫ではなく怖い名古屋の女王様にしばかれ私が高尚なボケをするという…あすみませんいつも意味不明で(^-^;)
白猫ホッサ
しんしんさん繋がりで、楽しく最近拝見しております(o^^o)よろしくお願いいたします✨ なお、仕事多忙のため、私はしばらくアップしていないのですが、夏の終わりには復活できるといいなーと思っています。 神戸、憧れの地ですよー?
hitomii
hitomiiさん、こんにちは。 なかなか渋い好みのワインばかりお飲みですね(^o^) 私が言うなってか(笑) お仕事忙しいですか。頑張りすぎないよう頑張って下さい(^o^)。hitomiiさんの仏白の投稿素晴らしいチョイスかと感心いたしました(^o^) よろしくお願いしますm(_ _)m。
白猫ホッサ
numero3女王様、大木さんとのやりとり見ていて見苦しいからと言ってそんな息苦しくなる罰は本当に心苦しく思います(喜々)ああ水責めもっと~(変〇)(笑)
白猫ホッサ
大木さん、 女王様っ!!ビシッ!! 女王様っ!!ビシッ!! 女王様っ!!ビシッ!! 女王…あうっ(プレイ中に悶死の巻) 我ながらひどいな…変〇ぶり(笑)
白猫ホッサ
これってピノブーロだから今回の選手権は対象外ですよねー、残念! vinicaのデータ間違ってますけど、笑 昨日店頭で見つけたのはレ ペリエールの方だったと思うのでやっぱりお迎えに行ってきまーす♪( ´θ`)ノ✨ 勤勉な白猫秘書@またもや会議中、笑
-
miho_vino仕事中携帯禁止言筈台風さん、 これはピノブーロで対象外ですがシャルドネのブル白もシモン・ビーズはリリースしてますから(笑) エントリーお待ちしております。
白猫ホッサ
世の中夏休み期間。私め明日も仕事(ToT)唯一の休日本日は我が家の最高位様とNo2を連れて神戸のハワイ(笑)須磨海岸へ。猛暑の中よし今日は絶対に開けようと誓ったシモン・ビーズ。昨夜のタルタルムルソーもそうですが暑気払いには逆にコッテリしっかりの白が合う!(注:あくまでも個人の感想です) と言うわけで今日はシャルドネでなくMarcassinNGH会長に教えてもらったピノ・ブーロ100%使用のブルゴーニュブラン・レ・シャンプラン14年をすぐ開けます!今飲みます! 創設は1880年のドメーヌ・シモン・ビーズ。4代目パトリックはまだ記憶新しい2013年10月61歳の若さで急逝。ご存知の通り日本人妻千砂さんによってドメーヌは今も運営されています。 シモン・ビーズのレ・シャンプランは今までもピノ・ブーロすなわちピノ・グリをシャルドネと混醸してリリースしていたようですがこの14年は100%のピノ・ブーロ。本来ブルゴーニュ発祥と言われるピノ・ブーロはピノ・グリの古名。しかし今はブルゴーニュではほとんど造られていません。アルザスのグランクリュでピノ・グリ飲めるぐらいかと。又イタリア白のピノ・グリージョも同じブドウ品種です。 そんな珍しいブドウをシャルドネ混醸でなく100%使用してブルゴーニュACとは言え畑名をつけてシモン・ビーズは14年リリースしています(感涙(ToT)ありがとう千砂さん)。 やはりやや濃いめのイエロー。粘性も少しあってまったりとした飲み口です。 これは桃!白桃の果実味がはっきりして抑制気味の酸味ですがしっかりと舌を刺激して安っぽいジュース感はありません。余韻も心地よく舌の上ではじけるようなピーチ感残りこれは美味しい! 甘じょつぱいミネラル感もあってピノ・ブーロの個性を記憶するのに充分な1本となりました。 いやしかし須磨ビーチは暑かった(>_<)。 私にとって仏白は暑い夏を乗り切る必需品ですね(^o^)。
白猫ホッサ