Dom. Eugène Meyer Riesling写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:124

REVIEWS

ワインDom. Eugène Meyer Riesling(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-12-19
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    仏アルザスで初めてビオディナミを実践したドメーヌだそうです。 ドメーヌ・ユージェーヌ・メイエーの「2016 リースリング」。 淡いベージュの色調。 香りは洋ナシと青リンゴに、白い花。 オイルの香りはほんの少し。 控えめで優しい香りです。 味わいの果実はレモン。 酸味はキリリとシャープで口当たりも硬質。 でもしなやかさがあり、スーッと飲める喉ごしの良さがあります。 この日は、優しく繊細な白ワイン。 二日目になると、果実味にふくよかさが出てきました。 繊細だけど華やかで広がりのある味わいが、余韻まで伸びやかに続きます。 グラスは木村ガラスのサヴァ15oz、淡い果実の香りを引き立ててくれます。 輪郭は少し緩めになるものの酸味を適度に抑え、繊細な果実が活きてくる感覚。 こちらから聞きに行って、ちょっとお膳立てしてあげるとやっと話してくれる。 簡単ではない、ちょっと難しいワインなのかもw

    末永 誠一

    グラスまで!いつもながら勉強させていただいておりますっ!ありがとうございます。なんだか高嶺の花のような美人さんだけど、実は自信ない女性が浮かびました。酔っ払って妄想癖が悪化しています。ご容赦くださいませっ♪

    kaori

    かおりちゃん> 本当にその通りかも♪ ちょっと自信家で、私はプライド高いのって。 でも実は気弱な所もあって繊細。 あー難しい笑(^^) でも酔っ払って妄想モードの誰かさん、久しぶり♪

    末永 誠一

    過去の物から全て参考にさせて頂きたいと思い、フォローさせて頂きます。よろしくお願いします。

    LSV

    LSVさん> そういえば、たまには自分も過去を振り返って復習しないといけませんねf^_^; ありがとうございます! 僕もフォローさせて頂きました(^^)/

    末永 誠一

    リースリングも結構難しい時ありますよね! お膳立てですか、 グラスを変えるとか、私には難しいです...

    toranosuke★

    トラさん> こういうワインは、言い方悪いけど面倒くさい笑 でも、とても勉強になります! グラスも合うの合わないのと色々変えてみると、見えなかった特徴が見えてきたりもしますよ(^^)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS