ワイン | Dom. Roulot Meursault Perrières 1er Cru(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさま まさかルーロのペリエールに本当に出会えるとは思いませんでした。酒質の綺麗さ、高貴な香り、宝石が液化した様なテクスチャーと大感激でございました。ありがとうございました。
Marcassin
MarcassinNGH会長神父さま、今回のメイン、虎の子中の虎の子! ルーロのペリエール09年。 うっとりするような気品あふれる一本でしたね。 いや順番が前後しましたがこの後に飲むものは何もない! と言いつつテッソンなど追加してしまい 我ながら自制心なく申し訳ございませんでした(^-^;) 美味しかったのは良かったです(笑) 本当にWelcome Kobe!でした(^o^)
白猫ホッサ
ルーロの美味しさを実感した後にペリエールのご投稿を拝見すると欲望が止まらなくなりますね(笑) コントラフォンもルーロもペリエールは本当に手に入りにくいと感じてます。 特にルーロは、、、 大変良い白をお飲みで(笑)
vin-be 1.1
vin-beさん、私もルーロのペリエール人生で2回か3回めかです。 次は果たしていつ飲めるのか? 素晴らしい飲みもの、まさに口福至極でございます(笑)
白猫ホッサ
なるほど!こちらでしたか。 byルーロ復習
えむ お嬢
えむお嬢様、 爺の渾身のおもてなしの1本 まさかお忘れではないですよね(^-^;) ジャンマルクルーロ来日に合わせて 復習ですか(^o^)ご苦労様です。 16年のルーロのペリエール新作あれば 必ずですよ必ず入手すべきですから~
白猫ホッサ
⑤神父さま囲む白猫会 いよいよメインです。 ドメーヌ・ルーロのムルソー・ペリエール09年です。 怪しく輝くエメラルドグリーンイエロー。 粘性はそんなになくグラスから立ちのぼる蜂蜜カスタードのような揮発性のブーケにくらくらします。 口に含むとミネラル旨味があふれ抑制気味の果実味の奥から綺麗な酸味が波状に現れて舌を刺激します。 まさにムルソーのグランクリュと呼ばれるペリエール。 いや状態良くてほっとしました。これでブショったりPMOだったりしたら目もあてられません(^-^;) 時間とともにどんどん開く感じですがもちろん皆待ちきれずすぐに空いてしまいます。 感動のドメーヌ・ルーロのムルソー・ペリエール09年。 皆のおしゃべりが少なくなってうなづくばかりでした(笑)。 良い白を飲みました(自画自賛)(笑)
白猫ホッサ