ワイン | Conti d'Arco Müller Thurgau(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
酸味強めな白は少し苦手なやつです(^^;;
アトリエ空
空様 有難うございます✨ あらっ、そうなんですね! 空さんの苦手なタイプですね。メモメモ〜(^^) じゃあ、とりあえず、酸味強めの白をいくつか選んでアトリエ空に送っておきますね(笑)
Masanari
あっ!私も酸味強めの白が怖いです! のちほど送り先をお知らせします( *´艸)
ユ二ッチ
ワタシは大好きですよ〜〜 酸味強めの白ワイン❤︎ どっちかと言うと甘みは苦手。 グレープフルーツにリンゴ、 酸っぱいミュラー トゥルガウ。 北国育ちのワタシは好きな 感じの雰囲気ぷんぷんです(笑) 飲んでみたい♪ お嬢さんの手作りアップルパイ いいですね〜✨ 卵黄の照りがないと、写真見て 何のお料理かな?と思いましたが 暖かな手作り感や素朴な味わいが イメージ出来て美味しそう❤︎って なりました♪ フォアグラのテリーヌ、 ワタシ、先日飲んだアルザスの 香り高くて甘くて酸っぱい めちゃ旨のゲヴュルツなんて ピッタリあいそうです♪
takeowl
強めの酸は、あたしも苦手です! 住所は、長さ危険…
jinko
アッポーパイ素敵ですね(о´∀`о) あたしの娘も作ってくれないかなぁ(^^;
jinko
JUNIC様 有難うございます✨ 饅頭怖い!(笑) JUNIC様の自宅は分かりますよー(^^) とりあえず、中野方面に向けて送れば良いですよねー(^^)/
Masanari
take様 有難うございます✨ take様が酸星人だと言うことは、充分に存じ上げております! その証拠に、「さんせいじん」と打つと、予測変換に「酸星人」と出ますもん(笑) 単調で強弱がない感じですが、それはそれで良いと思う味わいでした♪ イタリアでミュラー・トゥルガウなので、珍しい方だと思います。 下の娘が最近料理に目覚めたみたいで…(^_^*) 作るのが楽しいみたいです♪ まぁ、良い事なので、そのまま好きにさせておきます(^^) フォアグラのテリーヌはあまり美味しくなかったです(>_<) 半分ぐらい残っているので、加勢して欲しいぐらいです(≧∀≦)
Masanari
jinko様 あれっ、苦手な方ですか! そうなんですね(^^) 自宅は知っていますが送りません! 直接、手渡しします(笑) じゃあ、次回のブルゴーニュ会は、柔らかいブランにしましょうかね♪ jinko様のお嬢様もお料理は好きだと言っていましたよね! でも、お菓子系は手間がかかりますからね(^_^*)
Masanari
jinko様 有難うございます✨ を忘れていました(≧∀≦)
Masanari
ミュラー トゥルガウという品種にとても興味があります。 なるほど、酸味が決めてなんですね!
里ちゃん
里ちゃん様 ドイツ品種なので、イタリア全土によくあると言う訳ではないですが、トレンティーノ地区ではあるみたいです(^^) イタリアの北のほうです! 基本的には、ミュラー・トゥルガウは酸味よりはフルーティさが強い品種だと思います(^-^) トレンティーノ地区ならではですかね。 この辺りはドイツと言うことで、Ayami様がお詳しいと思いますよ♪ ワインに貪欲ですね〜✨ とりあえず、里ちゃんにも酸味が強そうなのを送りつけておきますね(笑) 日立方面に送れば良いですかね(≧∀≦)
Masanari
ブランいいですね! 楽しみですね(^^)d
jinko
jinko様 どこに行くかと何を飲むかを考えておきましょうかね(^^)
Masanari
お嬢様手作りのアップルパイに辛口のミュラートゥルガウですか〜合いそう〜(@ ̄ρ ̄@)♡♡ 美味しそうですね(*´∇`*)♡ フォアグラは私食べられないのでわかりませんが、確か甘いワインが合うのですよね? そのせいでしょうか。。。
Vanilla
センセ〜イ♪ 有難うございます✨ アップルパイは初めてでしたが、美味しかったですよ♪ 次回作に期待です(^-^) フォアグラのテリーヌは見た目通りの味わいでした! 周りがかまぼこのようなパサつく食材だったので、全体的にもっさりしていました。 どうせだったら周りをジュレで包むとか、はたまたテリーヌじゃなく、鶏モモみたいに弾力のあるお肉で包むとか…。 内と外で味に強弱をつけても良いですね(^^) 合わせるワインはもちろんソースによると思いますが、私は甘くてボンヤリしたものよりかは、酸味があり、骨格がはっきりしたものの方が良いと思います(^^)/
Masanari
コンティ・ダルコ ミュラー・トゥルガウ トレンティーノ地区のミュラー・トゥルガウです(^^) 香りはグレープフルーツ、リンゴです。 味わいは最初から最後まで酸味オンリーです。余韻に若干のトースト感。 北の地だからか、フルーティやトロピカルとは程遠く、酸味が強く単調な辛口です。 私は好きですが、ずっと飲んでいると飽きるかも知れませんね(>_<) デザートと合わせました。 アップルパイ フォアグラのテリーヌ アップルパイは娘が作ったので、卵黄の照りを忘れていますが、そこはご愛嬌で…(^_^*) ワインとはリンゴ×リンゴで良かったです。 テリーヌはパサパサ感が強かったので、う〜んかな(≧∀≦)
Masanari