Banfi Brunello di Montalcino写真(ワイン) by コジモ3世

Like!:79

REVIEWS

ワインBanfi Brunello di Montalcino(2010)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-03-11
飲んだ場所釧路プリスホテル 中国料理 錦
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

コジモ3世

中華deイタリアワイン会③ ⑤ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2010 バンフィ トスカーナ州 品種 サンジョヴェーゼ・グロッソ ⑥ ランブルスコ・アマービレ カザーリ・ヴィティクルトーリ エミリア・ロマーニャ州 品種 ランブルスコ・マラーニ ランブルスコ・サラミーノ ⑤のバンフィは 2010VTという事もあり こなれた感じで美味しかったです。 ⑥のランブルスコ・アマービレは 麻婆豆腐とのペアリングチャレンジとして お出ししたのですが 好評とまではいかなかったカナ(^^;)ドンマイ 私の誕生日は来週なのですが サプライズケーキでお祝いしてもらいました(*^^*)ウレシー 黒酢の酢豚 四川風 麻婆豆腐 土鍋仕立て

コジモ3世

素晴らしきイタリアワインの世界✨ バンフィいつか飲んでみたいです! 麻婆とランブルスコ、良さそうですけどねぇ^_^; 14人で12本、ちょうどいい量ですかね^_^ ワインセレクトお疲れ様でした✨

齋藤司

麻婆豆腐とランブルスコしかもアマービレ!のペアリングは結果少し残念だった様ですが、チャレンジングで興味深いですね♪♪ とても素敵です!(^^) チロ ロッソ リゼルバ辺りだと割りと合いそうだけど、「神の⚪」のマンガのパクりかと思われたらムカつくし(笑) ここはジョージアの濃い目仕様のサペラヴィ クヴェヴリか、 樽が効いた北イタリアのラグレインのちょっと熟成(7~8年)なんかをぶつけて、マニアなワインラバーたちの驚く顔が見てみたいです(^^)v笑

Da Masa

イタリアワイン会でしたね! よく読んでなくてジョージアとか言ってすみません(^_^;)汗

Da Masa

バンフィ✨美味しそうです(°∀°)ノ♪ 四川 麻婆豆腐の痺れる辛さに ランブルスコは良さそうですけどね^^ 「サプラーイズ!」皆さんのお気持ちが嬉しいですね㊗✨

カボチャ大王

コジモさんセレクトのワイン会、東京でもお願いしまーす(^^)

Yuji♪☆

バンフィのブルネッロ!!美味しそー✨

アトリエ空

オー、バンフィーだこれ美味しい大好きです‼️

中嶋隆

コジモ三世さん、お久しぶりです、私の好きなバンフィですが今年まだ飲んでいません、今度中華とあわせて見たいですね。今日は春の陽気で日日だまりではサクラが咲き出しましたよ。キャンティクラシコの日ですね。

Takashi Nakajima

ブルネロの後のシメに軽くて少し甘めのランブルスコ。良いかもですね。 東京でもお願いします(^^)

ピノピノ

来週って何日ですかぁ~ 19日だと娘とおなじだなぁ~なんて思ったり~ 去年もケーキでお祝いしてもらってましたね~♥ いいなぁ~アニキ~⤴⤴

みか吉

麻婆豆腐とワインはねぇ… いつか超甘口のモスカートのパッシートと合わせてみたいんですが、めっちゃ後悔しそうで怖いです笑 もしかしてランブルスコはセッコの方が良かったのでわ(゚∀゚)

mattz

ワインとは関係無いですが クレインズのラストゲームシビれました! そして涙しました... 旦那様は十條製紙の頃からファンで 子供ながらにテレビにかじりついて見てたそうです〜 丹頂鶴の飛翔が再びありますように( ´艸`)イノリマス

ゆーも

齋藤司さん ありがとうございます✨ 参加者は ある程度顔見知りで 普段の酒量を観察しているので(笑) 12本くらいが適量かと思いました(*^^*)

コジモ3世

Da Masaさん あえて アマービレにしてみたのですが... 基本 微発泡で wash の発想なんですが 予想以上に ブドウ感が強く出てワインが勝ちすぎてました。 麻婆茄子なら 面白かったかも... (*^^*) 熟成ラグレイン! なるほど(笑) 私なんかは 好奇心の勢いだけなので Masaさんのお話し色々聞いて勉強してみたいです(*^^*)

コジモ3世

カボチャ大王さん フランス料理の調理法であり、各種の食材を風味をよくし、なおかつ保存性を上げることのできる物質に浸して調理した食品の総称である。 あっ、これは コンフィでした(°∀°)オッレイ サプライズ 嬉しかったです✨ 来年も 3月にワイン会やろうかな(笑)

コジモ3世

Yujiさん それは無理です(笑) 上京して 皆さんにお会いするだけでも 緊張するのに(^^;) 顔真っ赤になるので ミル・マスカラスのマスク用意しようかな...(笑)

コジモ3世

アトリエ 空さん バンフィのブルネッロ 間違いないですね(^_-) 今回は 2010年を用意したので こなれて 美味しかったです(*^^*)

コジモ3世

中嶋隆さん 中嶋さんと いえば!のバンフィですね(^_-) リゼルヴァタイプも 飲んでみたいですー(*^^*)

コジモ3世

Takashi Nakajima さん お久しぶりです(^^) 今回 ブルネッロと黒酢酢豚を合わせてみました。 料理長が ワインと合うように 餡の酸っぱさを抑えてくれた様にも感じました。 サクラですか! 良いですね✨ 釧路は 5月です(笑)

コジモ3世

ピノピノさん 麻婆豆腐をコースの最後にしないと 口中が痺れちゃうので その辺は流れを意識しました(^^) 東京では無理です(笑)

コジモ3世

みか吉さん 22日ですよ~(*^^*) ちなみに 大王さんは 26だったハズ(笑) 娘さんも 3月生まれでしたか✨✨ A君が アニキ、アニキ呼ぶので 他のワイン仲間も 私の事アニキって呼ぶ人 増えて参ってます(笑)

コジモ3世

mattzさん モスカートのパッシートも 良いんじゃないですか~(^^) 私は 補欠で ジビッボも考えてましたよ♪ セッコ...確かに! アマービレは 完全に 大人のファンタグレープでした(笑)

コジモ3世

ゆーもさん ゆーもさん クレインズ知ってるんですねー!(^^)アリガトウゴザイマス えっ、、旦那様 十条製紙時代も!凄いなぁ! 多分 釧路っ子で スケート滑れない子は居ないくらい 地元ではメジャーなスポーツなので 実業団チームが無くなるのは 悲しいですね(>_<)

コジモ3世

今晩はコジモ三世さん、連鎖させていただきます今夜バンフィを銀座ハートマンで開けましたサンジョベーゼグロッソは偉大ですねやはり惚れ込んで居ます大好きです‼️旨い。

Takashi Nakajima

黒酢酢豚が、きれいで お上品✨✨ ブルネッロと黒酢酢豚かあ、いいなあ❤️ ワイン仲間さん、粋な計らいですね✨✨

pochiji

Takashi Nakajimaさん ポスト拝見してきました(^^) バンフィの他では ピアン・デッロリーノのブルネッロが 私は好みでした(*^^*)

コジモ3世

pochijiさん この黒酢酢豚は バラ肉をグルグル巻いて お団子状にしたもので 面白い食感を楽しみましたよ(*^^*) ケーキは とっても嬉しいサプライズでしたー!(^^)

コジモ3世

バンフィとランブルの格差が〜(笑)

Masanari

Masanariさん それは 言わないの!(笑)

コジモ3世

お誕生日のサプライズ✨ コジモさんが皆んなに愛されている証拠ですね〜♡ 酢豚とバンフィのブルネロ!合いましたか?

mamiko·˖✶

mamikoさん この時期 お忙しいのに Abeさん御夫婦も 駆け付けてくれました(*^^*)アリガタイデス 酢豚とは 合いましたよ~♪ サンジョヴェーゼ(グロッソ)の持つ酸と 熟成からくる バルサミックな要素が 黒酢と同調して 良い感じでした(*^^*)

コジモ3世

バンフィはお手頃の デイリークラスしか飲んでないので いつかブルネロ飲んでみたいです。 ウチの娘は春分の日生まれです♪

takeowl

takeowlさん バンフィは ロッソ・ディ・モンタルチーノでも 充分美味しいんですよねー(^^) あっ、お嬢様と一日違い(*^^*) 私は 高卒~就職なので 車の免許取る時 少し この誕生日は大変でした(^^;)

コジモ3世

ここで、バンフィのブルネッロ♬♬ 盛り上がりmaxですっ!! からのちょっとはやい、バースデー、おめでとうございます♬♬♬

どら

どらさん ありがとうございます✨ 最後の1品を 麻婆豆腐&ランブルスコにしたので ブルネッロのタイミングが 「本日のメイン」でしたぁ~(*^^*)

コジモ3世

ちょっと過ぎちゃった… お誕生日おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/ サプライズ!嬉しいですね~♡ 愛されコジモさんが 今年も素敵なワインに出会える幸せいっぱいの一年になりますよーに※。.:*:・'°☆

きー

きーさん ありがとうございます✨ この日は 誕生日まで 10日近く前でしたが ケーキでお祝いしてもらいました(*^^*)

コジモ3世

コジモ3世
コジモ3世

OTHER POSTS