ワイン | Guapos Ardina Loureiro 300 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴィーニョ・ヴェルデの微炭酸! 大好きです〜♡
ゆーも
ゆーもさん ありがとうございます! 恥ずかしながら『ヴィーニュ・ヴェルデ』初めて聞きました(;^_^A エノテカによると「ヴィーニョ・ヴェルデとは、ポルトガル北部のスペインとの国境地帯に位置する、ワイン産地ミーニョ地方の産地名です。「緑の地」と言われるほど自然が豊かな地域で、別荘地としても有名です。ポルトガルのワイン法では、厳しい条件をクリアした場合に「D.O.P.ヴィーニョ・ヴェルデ」と表記することができ、その一部の若々しく低アルコールで微かな発泡を感じるフレッシュなワインがヴィーニョ・ヴェルデと呼ばれているものになります。」とのことでした。 なるほど、そのような感じでした(*´∀`)♪ なかなか美味しかったので、頭にインプットしておきたいと思います(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
先日いただきました! とても発見の多い楽しいワインでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
iri2618さん ありがとうございます! 個性的な印象且つ美味しく戴けたので、また何時か巡り会えたら良いなと思っています♪(o^-')b !
Spring has come!
2本目は、友人のチョイスによりポルトガルの白を。 ロウレイロという品種を使用しているようですが、初めて聞きました(;^_^A 微炭酸でややドライ、酸が元気な印象で美味しく戴きました。 ご馳走さまでした。
Spring has come!