Like!:7
4.0
ピノは嫌いだ3 ベリーベリーファーム&ワイナリー Ichi ピノノワール2019P 前回の三養醸造ルージュで小休止したけど、ピノの嫌いさを確認しようシリーズ3回目(そんなシリーズだっけ?( ・∇・)) 今日は外飲みでグラス。 聞いたことないワイナリーだけど余市という産地に惹かれオーダー。 北海道なので勝手に冷涼なイメージを持っていたけどすごく温かみを感じる春のワインと勝手に決めた! ほの甘さが全体に行き渡り、優しく、でもサッパリ。 美味いぞー!! 濃厚なカリピノ、2日目に複雑さを見せたオーストラリアのピノそして余市のピノ。 値段も違うし、そもそも国や地域だけで判断するものじゃないのはよーーーーーーくわかってる。 しかーし! ピノってこんなんだっけ? 赤系果実の酸っぱさ、薄い、そして何より高い! はず、ピノって、ピノって、なんなんだ〜! 最後の写真はこの前に飲んだペティアンと雅。 特に雅は、このピノに劣らず美味かった! 日本ワインバンザイ!
wineandI
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ピノは嫌いだ3 ベリーベリーファーム&ワイナリー Ichi ピノノワール2019P 前回の三養醸造ルージュで小休止したけど、ピノの嫌いさを確認しようシリーズ3回目(そんなシリーズだっけ?( ・∇・)) 今日は外飲みでグラス。 聞いたことないワイナリーだけど余市という産地に惹かれオーダー。 北海道なので勝手に冷涼なイメージを持っていたけどすごく温かみを感じる春のワインと勝手に決めた! ほの甘さが全体に行き渡り、優しく、でもサッパリ。 美味いぞー!! 濃厚なカリピノ、2日目に複雑さを見せたオーストラリアのピノそして余市のピノ。 値段も違うし、そもそも国や地域だけで判断するものじゃないのはよーーーーーーくわかってる。 しかーし! ピノってこんなんだっけ? 赤系果実の酸っぱさ、薄い、そして何より高い! はず、ピノって、ピノって、なんなんだ〜! 最後の写真はこの前に飲んだペティアンと雅。 特に雅は、このピノに劣らず美味かった! 日本ワインバンザイ!
wineandI