ワイン | André Perret Saint Joseph Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブラインド会! やってみたいけど、まず当たらないやろなー(^^)
アトリエ空
私もブラインドやってみたいけど、無理でしょうね~! 特にニューワールドは昔と違って年々いろんな物が出てきているからわかりません!(*_*)
Mme Yumi
全部わからないですけど、試験に出そうなラインで揃えててますねー。 ここで、ボロボロに外すと、試験超緊張しそう 笑
ピノピノ
ブラインドはひたすら経験あるのもですかね♪ 優しく頼もしい有資格者のお仲間さんからの激励で当日も頑張れそうですね✨ 合格されますように✨✨
カボチャ大王
ブラインド…。 したり顔で間違える自信があります 笑
bacchanale
アトリエ 空さん 今の試験は 品種、産地を当てても 大きな得点にはならないそうです。 表現コメントが大事らしいですよ(^_-)
コジモ3世
秋山由美子さん 受験される方だけ 真剣にやってもらって、他の方は 余興みたいなものでしたよ(^^) 昨年は 日本のメルロとか出ましたからねぇ...(^^;)
コジモ3世
ピノピノさん 受験される方、白は 品種、産地 全問正解でした!カンタンスギタカナ? 多分、出題者より優れてると思われます(笑)
コジモ3世
カボチャ大王さん そうですよね(^_-) 普段は ほぼ自分で買うので 品種を知らずに買う事も少ないですし。 ありがとうございます✨ 関わった以上 なんとか合格してもらいたいですね(*^^*)
コジモ3世
bacchanaleさん この会の後 全員でワインバーに行き そこでも銘柄隠して 私もブラインドしましよ(笑) ...ええ、したり顔で間違えたのは 私です(>_<)
コジモ3世
あぁ、もうそんな季節ですねー!! 1年経つのが早いです(^^)
Yuji♪☆
あ!シマシマくんもいますね♡ ブラインドどころか ラベル見てもなんの葡萄かわからないです(笑) みんなすごいなぁ( ´艸`)ソンケイ
ゆーも
Yujiさん なんとなく 毎年 恒例になりましたね(笑) 毎年 仲間から 一人ずつ受かってるので 今年も良い結果が出れば、と思ってます(^^)
コジモ3世
ゆーもさん あ、シマシマくん(笑)ワカリマシタカ なんとなく 今年 ネッビオーロ辺りが出そうなので 入れてみました(^^) 私自身も 次の目標の為に 勉強始めようと思ってます!
コジモ3世
懐かしいなぁ~(*´꒳`*) 近年は毎年意表を突くようなワインも出題されるから 今年も楽しみですねー! お仲間さんが受かりますように♡
きー
きーさん 配点が外観や香りの表現重視になりましたから 結構 意表ついた品種でますよね(^^;) 個人的には 白なら CH、RI、SB プラス産地の違いを しっかりやれば良い様な気もします。 ありがとうございます✨
コジモ3世
イイなぁ〜 そんな親切にしてくださる方がいて幸せですね⤴︎ しかも乾杯用の泡までついてる! 合格間違いなしですね+.(o´∀︎`o).+
toranosuke★
ブラインド会✨楽しそうですが、私がやったら外す自信満々です!笑 ナチュールとかって、試験で出ますか? 前日SBのナチュールを飲みましたが、いわゆるSBとは全く違ったものでした…こんなの試験に出たら、みんな外しそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
mamiko·˖✶
toranosukeさん 泡好きの方も 来て頂いてるので 予算からなんとか捻出しました(^^;) 自分の時 してもらって とても勉強になったので こういう会は続けていければ...と思っています(*^^*)
コジモ3世
mamikoさん 受験者以外は 結構 和気あいあいとやるので 外しても 後で軽くディスられる程度です(笑) 協会は銘柄まで発表しないので 断定はできませんが ナチュール系は まず出ないと言って良いかもしれません。 全国一斉なので ①数が必要なのと ② ボトルコンディションの保ちずらさ が 理由の一端だと思います(*^^*)
コジモ3世
品種と産地を当てるだなんて もぅもぅ凄すぎます♥ でも皆さん合格されていて 心から尊敬します(*ฅ́˘ฅ̀*) ソムリエさんになるのにはまた試験あるのですか?
みか吉
みか吉さん まぁ 当てるというか いかに特徴を捉えて コメントし 正解に近付くかって事が 試験では問われます(^^) ソムリエさんになるには 飲食関係に従事してなくてはいけないのです。 試験の内容自体は サービス実技が無いだけで エキスパートもほぼ一緒です(*^^*)
コジモ3世
アンドレ・ペレ サンジョセフ 2015 ワインエキスパートの二次試験に挑む知人の為に ワイン仲間が 9人集り 壮行会&ブラインド会を開催しました。 ワインは コジモチョイスで 白4 赤4 プラス 乾杯用の泡を 用意しましたが 色々忙しく て 殆ど写メを撮れず...(>_<) 受験者以外の方達にも 白1赤1 (スピリッツ2種も) の 余興ブラインドで楽しんで貰いました(^^)
コジモ3世