SARL l'Octavin Betty Rosay写真(ワイン) by takeowl

Like!:44

REVIEWS

ワインSARL l'Octavin Betty Rosay(2016)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-10-05
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーター

COMMENTS

takeowl

ドメーヌ ド ロクタヴァン ベティ ローゼ 2016 ガメイ 100% ジュラのカリスマ生産者、ロクタヴァンの ネゴスもののガメイのロゼ。 ボジョレー南部のパトリック ベッソンの ガメイを房ごとダイレクトプレス。 (紐付けはピノノワールとなってます) ガメイのロゼのイメージとしては もう少し甘酸っぱい、苺やサクランボ のキャンディ感を想定してましたが ドライなロゼです。 色はやや濁りのある燻んだオレンジ。 温度が上がってくると 幾分和らいできましたが 甘み僅かで涼しげな酸味に包まれてます。 アプリコットにサワーチェリーの香り。 優しい味わいがじわじわと沁み入る ロクタヴァンのロゼをあわせたのは… ジンギスカン、たたき胡瓜。 食後はロイズのカヌレをいただきました。 (ジンギスカンは美味しかったけど このワインとの組み合わせは△でした 笑)

takeowl

やだー、女装バー、ベティのお姉さん?笑 良いガメイをお飲みです(=^x^=)✨

-

マリアージュ?でも ジンギスカン◎ですね~

アン爺

小人シリーズなんですね(〃ノωノ)♡ ジュラのカリスマ生産者さん.。.:*✧ 見掛けないんです~ エチケットのインパクトがぁ~笑♥

みか吉

謎のエチケットですね^^; これ、店頭で見かけて予備知識も何も無かったら、比較的変わったエチケットのワインを購入している私でも、見送るレベルです…。

bacchanale

おーーっ ロクタヴァン!!✨ やっぱり小人なんですね(>∀<)

カボチャ大王

エチケットがおちゃらけているので、私もスルーする自信があります(笑) ジンギスカンとの相性は良くなかったみたいですが、家族との食卓なのでオールOKですよね♪

Masanari

miho_vinoさま なんとも可笑しいクスッとしちゃう エチケットですよね♪ 少なくともベティのお姉さんでは ありませんね。 ベティの親戚のおじさんでしょ(笑)

takeowl

miho_vinoさま ありがとうございますー✨ “良いガメイお飲みですね” いただきましたっ(笑)

takeowl

アン爺さん コメントありがとうございますー✨ 残念ながら ジンギスカンとマリアージュとは いきませんでしたが やっぱりジンギスカンは◎です! 慣れ親しんだ故郷の味です✨

takeowl

みか吉さん 白髭生やすお年頃のオッさんでも おどけて女装しちゃうお茶目さは 親近感を覚えます(女装はしません) ロクタヴァン見かけませんか? 小人のシリーズはネゴスもの ですから、テイストの全く違う お洒落エチケットのドメーヌものが 並んでいるのかもしれませんね。 賛否両論ありますけどワタシは 小人シリーズのポップなテイストの エチケットもわりと好きです♪

takeowl

bacchanaleさん あははーー 自信もってお見送りでしたか(笑) 大人気の希少なロクタヴァン ですが、その中でも 一際ヘンテコりんなエチケット ですもんね(笑) 無理もありませんよね〜こりゃ♪

takeowl

カボチャ大王さん ロクタヴァン 飲みたいと思っていて見かけても お高いので見送り三振を喫する ワインですけど、個人的にブームの “ガメイ”と “ロゼ”に円山屋さんの 綺麗なお姉さんに「あと1本ですよ?」 と囁かれては 買うしかありませんでした(笑) 今度は小人じゃないロクタヴァンも 買いたいです♪

takeowl

ベティ・ローゼでしたか。 確かエチケットのイメージだとチャーミングなんだろうなと想像しちゃいますね笑 おまけにオレンジワインのような色にもビックリ( ゚д゚) ロクタヴァンのネゴスは、赤白を沢山ごちゃ混ぜにしたツール・ド・フランスというのを飲んだ事がありますが、なんとなくボヤけた印象だったので、今度は単体の物を飲んでみようかな。 アリカンテとモンドゥーズのヤツも気になっています。 ジンギスカン…食いたい…

ジュゼッペ

Masanari様 あははーー Masanari様もスルーで(笑) エチケットのおちゃらけ具合が いけませんでしたか(笑) 確かに。 まぁそんなチャレンジングな エチケットもワタシ好みでは あるので、どうか許してやって おくんなまし〜〜 家族で囲むジンギスカン✨ ちょっと贅沢して 今まで買った事のないような 分厚くて見事な生ラムを食べて みました。 肉食女子(意味違う 笑)の娘達の 喜ぶ顔が1番のご馳走でした✨

takeowl

ジュゼッペさん ベティ ローゼでしたーー✨ そして ジュゼッペさんの気になるのは 以前、教えていただいた モン アリカンですね? ワタシも次に買うネゴスは モン アリカンに決めておりますー✨ コチラのベティ ローゼ エチケットからも可愛らしい 甘酸っぱさをイメージしていたら スーパードライなロゼで 意表を突かれました。色といい、 白葡萄で造られたオレンジワイン なんですよと言われたら そうなんだーと思ってしまいます、 ワタシ。繊細で綺麗な酸は 野趣溢れるジンギスカンとあわせる のは、ちょっと違ったかな? とも思いましたが、ドライながら じんわり感が心地いい素敵な ロゼワインでした♪ 因みに、今、青森に帰るところですが 円山屋さんに取り置きしてもらってた ソルガズムを無事に持ち帰りました♪ モニター越しに袋の中を検査した 空港検査員の方に、この人エッチー と思われたでしょうか(笑)

takeowl

その空港検査員も、今頃きっと円山屋さんに向かっていますよ。 もちろん、モニター越しという特異なシチュエーションで見てしまったソルガズムを買いに笑 皆エッチーです。 takeowlさん、堂々といきましょう!!

ジュゼッペ

飲んでみたいなー(^^)けど売ってなさそう〜

アトリエ空

ジュゼッペさん 連休とった反動で、溜まった 仕事を片付けるのに、深夜帰宅 続きになってしまいました。 ラ ソルガやテスタロンガなど 円山屋さんから連れ帰った 美味しそうなワインを飲もうにも お料理作る余裕もないので おあずけ状態になってますけど 暫しの焦らしタイムも 美味しく味わう為のプロローグ として楽しむ事とします。

takeowl

アトリエ空さん このワインは、確かに あんまり見かけないヤツかも。 お店にあったら真っ赤な色に 可笑しなデザインですから 目立つ事間違いないですが(笑) 味わいも個性的なドライなロゼ です。お店で出会われましたら お試し下さいませ〜〜

takeowl

すごく赤ワインっぽいのにロゼなんすね(=゚ω゚=) ロクタヴァンさんは未経験ですが、もしチャンスがあれば 飲んでみたいと思っています。

ユニッチ

ユニッチさん 濃いロゼ?薄い赤? どっちやねんって感じのワイン(笑) ユニッチさんのポストでは あまり見かけないタイプの おちゃらけたエチケットですし コメントはいつもユーモアたっぷり ですけど、正真正銘・正統派 ブルゴーニュラバーなユニッチさん ですからねーー 飲んでみたら、なんじゃこりゃ?! と怒られないかな〜と心配です(笑)

takeowl

takeowl
takeowl

OTHER POSTS