ワイン | Beau Paysage Tsugane Chardonnay(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シュレールがいるの?!笑
ごん。
ごん。さ-ん ちょっとビックリでしたが、シュレールがいたんです♪(笑) しかもビアンケットの時とは違い、天候に恵まれた年のシュレールが半分くらいいました~♪
体に優しいワインが好きです
面白過ぎます!! 天候に恵まれた年のシュレールが半分もいただなんて!!( *´艸`) 体に優しいワインさんしか 表現出来ない感想ですねー 笑
ごん。
ごん。さ-ん ハチミツとレモンと酢の部分がそんな感じなんですよね♪ 日本のワインでまさかシュレールを感じるとは思ってもいませんでしたので。(笑)
体に優しいワインが好きです
ここにもシュレールさんが⁉️ 基本が同じなんですかねぇ? ボーペイサージュさん知らなかったので、少し調べて、また来ます( ◠‿◠ )
めえめ
めえめさん~ とても厳しかった年の’16を除いてはシュレールを連想するようなワインではなかったので凄い驚いています。 いつもありのまますべてを受け入れてのワイン造りをしている方ですので、こんなこともあるんでしょうね♪
体に優しいワインが好きです
優しいさん こんばんは( ◠‿◠ ) ボーペイサージュさんのありのままを受け入れる! はじからボーペイサージュさんの記事読んでいたら分かりました〜♡ 美しい風景の循環プロジェクト、こちらの動画を拝見していたら、この葡萄も優しいさん召し上がりたいんだろうなぁ〜と勝手に思ってしまいました╰(*´︶`*)╯
めえめ
めえめさん~ こんばんは。 ありがとうございます。 ボーペイサージュについては思い入れが深くて、書きたいことや伝えたいことは山ほどあるのですが、凄く重くなってしまいますので控えています。 今日は岡本さんの思いを一つだけ書かせていただきますね。 「良いワインかどうかは人間が決めるものではない。自然に生まれてきたものには良い悪いはなく、あるのは個性だけ」
体に優しいワインが好きです
岡本さんの記事を拝読してからなので、本当に何となくですが、分かるような気がします〜 何となくですが^ ^ そして、この言葉を教えて下さった優しいさん、ありがとうございました(*´꒳`*)
めえめ
めえめさん~ また重たいコメントでごめんなさい~(笑) いつか、めえめさんも心が震えるようなワインと造り手さんに出逢えるように!祈っています♪
体に優しいワインが好きです
優しいさん、重くないですよ〜笑笑 返って嬉しいくらいです〜(*^^*) ありがとうございます〜❣️ きっといつか出会えると思います〜(^^) あっ!私がワインに魅了されたきっかけは、 娘が去年社会人になり、初任給で主人と私にリーデルさんのブルゴーニュグラスとレ・ボン・バトンというワインを買ってくれて、ワインってこんなに美味しいんだぁ〜♡と。それからです〜
めえめ
めえめさん~ ありがとうございます。 レ・ボン・バトン! フィリップ ルクレールのブルゴーニュ ルージュですよね!? 昔ブルゴーニュにハマっていた時に何度か飲んだことがあります♪ とても美味しいワインですよね! リーデルのグラスまで♪ それはワインにハマってしまいますね~
体に優しいワインが好きです
濃いめの色に、香りはハチミツとレモン 飲むと甘くないハチミツとレモンと酢を感じる味わい 個性的ですがとても美味しいです♪ このボトルには何故か豊かな年のシュレールがいます!(笑)
体に優しいワインが好きです