ワイン | Feudo Arancio Dalila Riserva(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ダリラにリゼルヴァがあるのですね! 普通のも美味しかったので こちらも飲んでみたいです〜♡
ゆーも
ゆーも様 こんばんは。 こちら値段以上の美味しさでございました。 凄く食事とも合わせやすいと思います。オススメでざいます(ᵔᴥᵔ)
vin-be 1.1
書いました。飲んだら報告します。
Numéro un
Numero un様 懐かしい投稿にありがとうございます。 Numero様のコメント、楽しみにしております(^^)
vin-be 1.1
いただきました。ボトル口からいい香りがしましたが辛口ですね。グリッロならもうちょっと甘かったように思います。一日の上限3杯まで飲んでしまいました。 最初は感じなかった酸味を後半は感じるようになり、これは食べてるものとの相性であるから、まだ半分残っているので明日は酢豚かシシリア的魚介類マリネでいってみようとおもいます。
Numéro un
Numero un様 こちらも良い香りでございました。 グリッロ、探せばまだまだ1000円台で美味しいものがたくさん残っている気がさます。 なんと、シチリア系でワインで合わせるとは美味しそうですね。 シチリア繋がりですし、イタリアンにこんな気軽で美味しいワインを合わせるのは人生が豊かになる気がします。
vin-be 1.1
2本目はお店特製のグリル野菜とともにシチリアの白を頂きます。 エチケッタが楽譜の素敵なワイン、こちらはグリッロ主体でしょうか。 草原なのどのグリーンを感じされる香り。 白コショウのスパイシーさと、アプリコットや白桃の円熟した甘みが混じり合う香り。 仄かな甘みを感じるワインで、少々の熱を感じる。 トースティで少々シンプルな構成ながら満足度が高い一本。 グリッロはポテンシャルのあるブドウなのではないでしょうか。 しっかり作ればとても美味しいイメージでございます。
vin-be 1.1