ワイン | Dom. Royet Maranges 1er Cru Clos Roussots(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
見た目通りのニュアンスですね〜 素敵なお店が近所にあって羨ましいです✨ お目当のお店は予約出来ないのですね?
toranosuke★
表現を見ても ホントしっかりとした感じのピノなんですねー(^^)
コジモ3世
週末のバル飲みいいですね♪私の場合はお目当てのお店に入れないとつい馴染みの店に行ってしまうのでいつまでも開拓出来ません(笑)
pump0915
ピノピノ様、こちらのMaranges 1er Cru私も先日飲む機会がありました。AOC認定の歴史が新しくまだ知名度が低い地区ですが、個人的にこれから期待している地区でもあります(^_^)ピノピノ様と同じく硬い印象私も受けました。開くまでにかなりの時間を要したと記憶しています。お店は4回目の失敗…とても人気のお店なのですね。
たいやきくん
外飲み良いですね(^^) 僕は最近外食はランチばかりで飲めないので、外飲みに憧れます♫
Yuji♪☆
ボーヌの近く見てみたけど 分からないです…(>_<)
みか吉
お目当てのお店に(5回目は)入れますように! どんなお店か気になります(>∀<)♪
カボチャ大王
toranosukeさん ホント、見た目通りの印象でした(^^) お目当のお店は出来たばかりで、今のところいつも混んでますー。そのうちに空くかなと思ってるんですがなかなか…。 いつか、そこにフラッと入るのを狙ってます(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん しっかりしてましたねー(^^) 私の表現があっているかは、 やや怪しいですが 笑
ピノピノ
Abe Takayukiさん 週末の飲みが楽しみで生きてます 笑 馴染みのお店があるのは良いですよね! そのお店は、私も知ってるかも 笑
ピノピノ
たいやきくんさん コートドールの一番南の端っこですからね(^^) このクロルソはマランジェを代表する畑にも関わらず、知名度が無い分、価格も控えめでうれしいです。 私は、硬いまま飲み終えました 笑 あ。かなり前ですけど、ミニュレ・ジブール ヴォーヌ・ロマネ入手しましたよ(^^) 開けるのが楽しみですー。
ピノピノ
うちの近所にはまともなワインが飲めるお店が無いのでうらやましいです!ワインあっても、ぼったくり!
ひろゆき☆☆
ピノピノさんのお店選びはいつもハイセンス(=´∀`)☆ リストみてインポーターさんが浮かんでくるのはかなりの域に達してますよね、、!
yutaro☆
Yuji♪☆さんの神楽坂の開拓を見て、開拓してみました 笑 外飲みで良い店が見つかったら、情報共有しましょう(^^)
ピノピノ
みか吉さん この村はコートドールで最もマイナーに村の一つでしょうね。サシャーニュモンラッシェの南、サントネイ村のもう一つ南ですね。 その分お値段は控え目ですよ(^^)
ピノピノ
カボチャ大王さん 次は入れるかなー。スペインバルっぽいんですが、店頭の足つき生ハムの塊が気になってます 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 価格を何となくわかっちゃうと、これは…。と言うのがありますよね(^^;; ホントは、良いブルゴーニュが価格抑え目で出してる、お気に入りのワインバーがあったのに、少し前に無くなってしまい残念です。 このお店の値付けは、高めだと思いました 笑
ピノピノ
yutaro☆さん ブルゴーニュ置いてますよ。的なお店は、なんか気軽な所少ないのが、実は残念です 笑 インポーターは、詳しく無いんですが、ちょっと気になったので聞きました 笑
ピノピノ
フラッと入った近所のお店で、オサレに飲むピノピノさん…♡うらやま~(*´Д`*) 私の近所はお子様連れのママランチはそれなりに充実してますが、バルとか全然無いです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
mamiko·˖✶
mamiko93さん オサレどころか、一人で入ると、いつも店の人と話し込んで長居するめんど臭いお客ですよ 笑 横浜はたくさんオシャレなお店ありますし、横浜飲みしてみたいと、常々思ってます(^^)
ピノピノ
バル飲み。ドメーヌ・ロワイエ マランジェ 1er クロ・ルソ 2015。 近所のお目当のお店が入れず(4回目の失敗)フラフラとその近辺を開拓。で、見つけたお店。 リストはフィネスさんインポートのワインが取り揃ってます。 色は暗くて不明だけど、透明感はあります。 赤系果実を中心に、ブラックチェリーなど、黒系も混ざります。獣など野性味あふれる香りに、バニラ、黒胡椒、インク。 味わいも赤黒。フレッシュで厚みのある果実味で、少し茎っぽさがあり、ミネラルもよく感じます。 しっかりしたタンニン、酸味もしっかり。 しっかり系のブルゴーニュルージュだと思います。 まだちょっと硬い感じですが、美味しいです。
ピノピノ