Like!:78
2.5
アルネイス祭り!: その7 2013 マルヴィラ ロエロ・アルネイス DOCG ピエモンテ/イタリア ※350ml 本日は、会社帰りに、江戸川橋のイタリア食材店まで歩いて行き、ワインを仕入れてきました。 赤ワインを3本をレジのカウンターに置き、ふとオープンタイプの冷蔵庫を見ると、ハーフボトルのアルネイスがこちらを睨んでいます。 目と目が合っちゃったので、追加購入することになりました(苦笑) 本日の晩ご飯は、牡蠣と豆腐とニラの豆豉煮込みとラムのミラノ風カツレツです。 牡蠣には、たっぷりの刻みネギと生姜を効かせ、風邪対策に。ラムは、衣の付いたものを買ってきて、ウチで焼くだけの簡単料理。これらにカブの漬物をプラスして、手抜き夕食の出来上がりです(笑) 本日のアルネイスも、非常に有名な作り手さんですが、どうでしょうか? 外観は、とても淡い麦藁色。脚の感じを見ると粘性はそこそこありそうですが、実際は、それほどでもなくサラッとした口あたりです。 香りはフレッシュな柑橘系、酢橘の果汁のような、少し和っぽい柔らかなニュアンス+白い花。 味わいも酸味に特徴のある爽やか系。果実味中心で、強い主張のないタイプですね。サッパリした感じで、自然と食事が進むタイプのワインだと思います。 ハーフなので、すぐに飲み切ってしまいましたが、もしかすると、このワインも翌日、化けるタイプかもしれません。 今度飲むときは、フルボトルを、時間をかけて味わってみたいですね☆
iri2618 STOP WARS
マルヴィラは飲んでみたいワインがたくさんあります(^^) トレウーヴェというシャルドネ主体でアルネイスがちょっこりのを一度飲みましたが 結構厚みのあるタイプでした。
コジモ3世
コジモ三世さん マルヴィラは、アルネイスだけでも結構な数がありますね! 片っ端から飲んでみたいですが、まずはこのワインの再チャレンジ(ノーマルボトルで)からですかね?(笑)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
アルネイス祭り!: その7 2013 マルヴィラ ロエロ・アルネイス DOCG ピエモンテ/イタリア ※350ml 本日は、会社帰りに、江戸川橋のイタリア食材店まで歩いて行き、ワインを仕入れてきました。 赤ワインを3本をレジのカウンターに置き、ふとオープンタイプの冷蔵庫を見ると、ハーフボトルのアルネイスがこちらを睨んでいます。 目と目が合っちゃったので、追加購入することになりました(苦笑) 本日の晩ご飯は、牡蠣と豆腐とニラの豆豉煮込みとラムのミラノ風カツレツです。 牡蠣には、たっぷりの刻みネギと生姜を効かせ、風邪対策に。ラムは、衣の付いたものを買ってきて、ウチで焼くだけの簡単料理。これらにカブの漬物をプラスして、手抜き夕食の出来上がりです(笑) 本日のアルネイスも、非常に有名な作り手さんですが、どうでしょうか? 外観は、とても淡い麦藁色。脚の感じを見ると粘性はそこそこありそうですが、実際は、それほどでもなくサラッとした口あたりです。 香りはフレッシュな柑橘系、酢橘の果汁のような、少し和っぽい柔らかなニュアンス+白い花。 味わいも酸味に特徴のある爽やか系。果実味中心で、強い主張のないタイプですね。サッパリした感じで、自然と食事が進むタイプのワインだと思います。 ハーフなので、すぐに飲み切ってしまいましたが、もしかすると、このワインも翌日、化けるタイプかもしれません。 今度飲むときは、フルボトルを、時間をかけて味わってみたいですね☆
iri2618 STOP WARS