ワイン | Tabalí Talinay Pinot Noir(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
即購入ですね!笑 自分もこれ初飲みした時は驚きました! 2000円でこのクオリティはとんでもないハイコスパピノですよね。 チリや南アフリカのワインには驚かされることが多いです!
くの
くのさん ありがとうございます! このぐらいの価格帯の作品であれば、あまり躊躇なく買おうと思えるのでありがたいです(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 個人的にはチリはかなり飲み進めた気もしていまして、南アに食指が動きますが、知らない銘柄が多いので、そんな時は本当にVinicaに助けられています(^^)v
Spring has come!
くのさんに連鎖!! 我が家の近所にある、やまや。 コルドンヴェールという、やまやとイオンの共同出資会社がワインの輸入を手掛けていますが、何故か、やまやとイオンでは全くと言っていいほど品揃えを変えていて、やまやで買えるものはイオンでは買えず、そのまた逆も然り(全部が全部ではないかもしれませんが) こちらの作品も恐らくその1つのようでして、やまやからよく調達されているくのさんのポストを拝見して、オススメいただいたのがこちらの2017ヴィンテージです。 チリはコキンボという地域にあるリマリ・ヴァレーが産地とのこと。 Alc.12.5%。 開栓してグラスに注いでみますと、先ず濃厚なルビー色にキラキラと輝く液面が素晴らしいです。 酸の抽出はかなり控えめで、熟れたイチゴのような、なかなかにどっしりしたピノ・ノワールの果実味が中心となる造りで美味しいです!(o^-')b ! 2,000円前後という価格帯でのチリのピノ・ノワールでは、モンテス・アルファはこれまで相応にいただいてきましたが、モンテス・アルファより一段上の造りだと思いますし、4,000円ぐらいする下手なブルゴーニュ産ピノ・ノワールの作品を買うなら、私はこちらを2本購入したいなと思いました。 くのさん、素敵な作品のご紹介をありがとうございました♪(*≧∇≦)ノ ご馳走さまでした。
Spring has come!