ワイン | Frédéric Savart L'Année(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵なエチケットと、素敵なイメージのワインですね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
h
Marcassinさん スタイリッシュなデザインですね。 お正月のは年間400本との事ですが こちらも希少なのでしょうか?
Hiroaosta
CWL_hiroさま ありがとうございます。 今注目のRMです。エチケットも気を使っていますね。お味もそう言うシャンパンでした。
Marcassin
Hiroaostaさま ありがとうございます。 サヴァールはとても小さな作り手で、全て少量生産の様です。 確実な本数はわかりませんが、同等の他のキュヴェで1400本程度と記載されておりました。多分ラネもそれぐらいかと思われます。香港でも見つかるはずですので是非お試しください。
Marcassin
TGIFのシャンパンは、フレデリック・サヴァール・ラネ・エクストラ・ブリュット2010年を頂いてみました。モンターニュ・ド・ランスの8つのプルミエ・クリュの一つエキュイルに所在するRM。お正月にはサヴァールの作る年産400本のレクスプレシオン2012年をいただきましたが、今回のキュヴェは、エキュイルのピノ・ノワール60%、ヴィレール・オー・ヌードのシャルドネ40%のセパージュで、ドサージュ3g/L、デゴルジュマンは8/28/2014になります。 落ち着いた綺麗な光り輝く小麦色。蜂蜜とリンゴの蜜の様な香りに、ほんのりとアイアン、ドライ・ハーブやスパイスが織りなす素晴らしいハーモニー。 ボーン・ドライな全体感を、決めの細かな酸味の含んだスパークルがバランスよくまとめ上げ、少し酸化的なキャラクターが今後の熟成でブランデー化してゆく姿が脳裏に浮かびます。 ピノ・ノワールのキレの良さに、シャルドネのまろみのあるクリーミーなテクスチャーの融合が心地よく頂けます。 翌日はドライ・アプリコットにタラゴンが纏い、白いレーズンの様な葡萄一粒一粒のエッセンスやタンニンを感じます。果実のコクが微妙に増して来て、ある意味眩しくもあるとても繊細なシャンパーニュ。 ブルゴーニュ好きなサヴァールが伺える作品でした。
Marcassin