ワイン | François Mikulski Meursault(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
抜栓する前にあれこれ想像するのは楽しいですね。まして、同じ生産者の VT違いだと面白いと思います。
糖質制限の男
豪華な飲み比べですゥ〜(๑´>᎑<)~♥️ 味わいはかなり違っていましたか〜(?_?) 本当に飲むタイミングは難しいので飲みたい時が飲み頃♡と思って飲んでいます〜(*ノ>ᴗ<)テヘッ♡
meryL
糖質制限の男さん これはなかなか面白い飲み比べでした!! 2014のシャルムの方がお高いのですが、値段よりも飲むタイミングの方が大切なのかも知れないと今回感じました(^^)
Yuji♪☆
meryLさん 楽しい飲み比べでした(^^) そうですそうです!! 飲みたいときが飲み頃ですね♫ 白は多少早飲みくらいがいいのかなぁと今回は感じました(*^^*) 僕は常に飲みたいと思っているので、自然と早飲みになってちょうど良いと思います(笑)
Yuji♪☆
フランソワ・ミクルスキの17ムルソー フランス、ブルゴーニュ シャルドネ 先程の2014のムルソー・シャルムと比較するため、同じ生産者の2017ムルソーを抜栓。 こちらはまだまだフレッシュな味わい(^^) 僕はブルゴーニュのシャルドネはこれくらいの感じ(ヴィンテージ+3〜4年)が好みのようです♫ ただしっかり熟成して甘露な味わいになった物も最高に美味しく感じる事があるので、それを考えるとどのタイミングで飲むべきかなかなか難しいです(^^;
Yuji♪☆