ワイン | Trinchero Palmè(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アイヌアート、迫力ですね~!! アイヌ独特の柄って、ワインのエチケットにしてもおしゃれで良さそうですね✨
盆ケン
なんと❣️ めっちゃ嬉しいです‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
toranosuke★
盆ケンさん 画像は、さっぽろ駅の地下にある「ミナパ」というアイヌ文化に触れられる空間です。テーブルや椅子が設置されていて待ち合わせや休憩など自由に使える空間に、厳選された現代アイヌアートの作品が展示されています。巨大なフクロウの木彫オブジェは、この空間のシンボル的な存在で「イウォルン パセ カムイ/その場所を見守る尊い神様」という作品です。作者は貝澤徹さんという方で、今回は、二風谷で直接お会いしてお話を伺うことができました。白いアイヌ刺繍は「レタラ/白い」という、やはり二風谷出身のデザイナー・貝澤珠美さんの作品です。伝統的なアイヌ文様を素晴らしい現代デザインに変換されていて、アート&商業デザインとしての可能性を感じます。盆ケンさんも、ぜひアイヌアートの世界に触れてみてください\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん 札幌に行かれるようでしたら、こちらのミナパにも是非是非‼︎ ちなみにミナパとはアイヌ語で、「大勢が笑う」という意味だそうです♪
iri2618 STOP WARS
2018 トリンケーロ バルメ ピエモンテ/イタリア 北海道ワイン・その5 細かいことは後で。 こちらもライブ投稿。 シャルドネのオレンジタイプを飲むのは、実は初めて? 微かな揮発酸のニュアンスがありますが、しみじみ味わい深いですね! 札幌にお住まいの方、羨ましいです(*_*)
iri2618 STOP WARS