ワイン | L'arboc 1919 Cava Brut Selecció | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カタルーニャ〜ん(@_@)キラーン! バリューなカヴァ♡美味しそうです〜 ブクマします_φ(・_・メモメモ
ゆーも
写真で見た感じだと、かなり元気のいい泡の登り方ですね!笑
くの
ゆーもさん (@_@)キラーン!、ありがとうございます! カヴァってテイスト的にはちょっと尖っているイメージを持っていましたが、こちらの作品はとても円やかで(o^-')b ! good! でした♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
くのさん ありがとうございます! 確かに写真だとかなり元気に見えるのですが、その後は急速に落ち着くという感じでした…( ̄▽ ̄;)
Spring has come!
在宅勤務終了からのぉ~『Pupitre』のUpper Gradeを即飲み(※現在進行形) セパージュは、チャレ40%、マカベオ20%、パレリャーダ40%で、無論ですが瓶内二次発酵です。 3桁で購入出来ますPupitreがあれだけ美味しいのですから、上位に位置するこちらの作品は、まぁ当然と言えば当然なのだと思いますが、その価格差を考慮しても、とても美味しくかなりのバリューです(o^-')b ! 泡の出方はやや少なめですが、一方で芳香は完熟したような優しく円やかな芳香が相応の量が漂います。 実際に戴いてみますと、テイストにも円やかさがあり、完熟した葡萄から造られた作品に感じるようなボディーの厚みがあります。 カヴァでここまで円やかな作品は、私の少ない経験上で申し訳ありませんが、初めてだと思います。 ちなみに、最後の写真のチーズはテイストが強すぎるので、こちらのカヴァの良さを消してしまいますので、アテには薄味のものが良い組み合わせかと思います(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 そして、写真にはありませんが、ニンジンのラペとの相性がとても良かったです♪ 美味しゅうございました。 ご馳走さまでした。
Spring has come!