ワイン | Winzer Krems Grüner Veltliner(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ああ〜アクアパッツァ〜!今、むっちゃフワッとした白身魚が食べたいです(ToT) それに合わせてグリューナーと、後からイタリア赤お願いしまーす(笑)
はじめ。
はじめさん ご注文ありがとうございます!笑 アクアパッツァ一人前800円とグリューナー100円+オススメなシチリア赤200円=800円でお願いします!←ワイン代は冗談なので要りませんので ←本当にvinicaでお近くの方で連絡をもらいもう少し夏前の夜の公園で飲んでもらったり、北陸の方で出張で大阪に来られていてお店で飲んでいたけどすぐ来てくれたので最寄りの地下鉄の改札近くで一杯飲んでもらったりもしたことありますので機会がありましたら是非ご連絡ください(^^)笑 あっ、もちろんグラスは自宅から持参してますので!
YD
わー嬉しー!チャンスあれば是非に〜!
はじめ。
マチャもふらっと立ち寄りたいくらいです。
MachamerickuMa*時の記録者*
もう少し近ければ〜、ふらっと行けるのですが〜>_<
めえめ
はじめさん タイミング合えば本当に持参しますので(^^)
YD
マチャ マチャとは一回旅行で来た時に飲みましたよね! しかもなぜか神戸の生田神社(はじめさんは場所分かるはず)の境内のベンチで!笑 今くらいの暑い時期だったのでたしか冷やしたシャンパーニュとシャブリを飲んだはず♪
YD
めえめさん そう言ってもらえて嬉しいです(^^) いつかご一緒できたら良いですね! ちなみにごんさんと初めて会ったのが江ノ島でそのまま海の家にワインを持ち込み!笑 自分がロゼシャンパーニュと前日の東京ワイン会に持参した小布施の熟成カベルネと生まれ年82年のソーテルヌの残り+ごんさんも小布施の赤でした♪ 素敵な時間でした〜(^^)
YD
リアルにふらっと寄りたいです(笑)…ですが最近終電近くまで仕事が終わりません(´;Д;`)←本気で寄ろうとしてる人
kon
konさん 遅くまでお疲れ様です!そして ほ、本気で立ち寄るつもりですね(^^)笑
YD
オーストリアのヴィンツァー クレムス グリューナー フェルトリーナー2019年 スクリューキャップを開けるとやや微発泡さがあります 爽やかなレモン、青リンゴにグレープフルーツと草原のハーブの香り グリューナーぽい胡椒ぽさは感じませんがもともと1400円くらいのデイリーワインなので値段相応かな ブラインドならソーヴィニヨンブランと答えそう 単体ならとても普通ですが(それでも約半額入手だから満足ですが)今日はイタリアンと合わせて 徒歩1分にあり、たまにランチに行くイタリアンのテイクアウトの本日の魚のアクアパッツァと 新鮮なメバルに大きめな殻まで柔らかい海老とムール貝に濃すぎない上品な味付けで美味しいですしワインに合いますね♪ 先日のオンライン会の同じくオーストリアの素晴らしい白を残していたもの(抜栓4日目)も変わらずに美味しくアクアパッツァに合います(^^) ちなみに現在開いているワインが最後の写真 入手価格から計算して右から一杯(100ml)で100円、150円、200円(イタリア赤でこれから開けます)350円とかなり安い提供なのでどうでしょうか〜笑
YD