François Mikulski Meursault Charmes 1er Cru写真(ワイン) by ピノピノ

Like!:70

LLLLLL

REVIEWS

ワインFrançois Mikulski Meursault Charmes 1er Cru(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-07-14
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ピノピノ

    斜里岳キャンプ飲み。白編。 翌日の斜里岳登山ですが、残念かながら雨のため、途中の分岐で沢登りのルートが閉鎖。 違うルートもあるんですが、雨も強くなりそうなので登頂は断念しました。 登山は一回で登頂できなかったりするのもまた良いんです。 前半でも斜里岳ならではの渡渉が体験ができたのはよかったです。 下山中、別な登山者が滑って沢に落っこちる事件発生。 ブラームスさんがすかさず携帯をキャッチし、落ちた登山を助けてました。 登山は初めてと言ってましたが、まるでベテラン登山者みたいでカッコ良かったです。 ワインと関係ない前置きが長くなりました 笑 続いて僕の持ち込み。 フロッグス・リープ ソービニオン・ブラン2016 フランソワ・ミクルスキー ムルソー シャルム 2014(メイン写真) ブラームスさんが、BBQよりインスタ映えを第一優先に選んだという野菜たち 笑 もっと、周りの雑音を消してカッコよく写真撮ればよかった(^^) (作り込んで撮影しだすと、はい太陽待ちですーとか、トマトもカップ外しましょうかーとか、30分ほど頂くことになりそうなので自粛 笑) 直接焼いたり、生で食べたり、ホイル焼きにしたり。 SBの青く爽やかな感じと焼き野菜はバッチリでした。 ムルソー会予習のシャルムはパイナップルグリエなリッチ感。 以前エノテカの有料試飲では、もっと樽のパンチ力強く感じましたが、今回はやや大人しめかな? なんにせよ、このロケーション。 贅沢な時間がゆっくり過ぎて行きました。

    ピノピノ

    L

    私も ブラームスさん力作の インスタ映え野菜の写真撮ったのに 投稿載せ忘れ...(>_<) 写真って追加出来ないデスよね... ムルソーの樽感、私にはちょうど良かったですよ(^_-)オイチー

    こじも

    L

    ワインではないお話もたくさん聞かせて下さいな♡ ピノピノさんが楽しんでる気持ちが、とっても伝わってきます〜

    ゆーも

    L

    斜里岳残念でしたね。でも一番良い時期の北海道ですね! 今のミクルキーは飲んだことが無いので、比較して教えて下さい!

    Nori81☆

    L

    山は残念でしたね(/。\) でも最初から一回では登頂できないものだと思って行けば、そんなに気落ちしたり無理をしないので、反って良いですよね。 また次回、ワインキャンプ&登山に北海道へ行く口実が出来たと思えば!(*^^*)

    Da Masa

    L

    山登り出来なくて残念でしたね(>_<) 野菜が新鮮✨ぱねー‼ですね〜!笑 ホントに贅沢な時間✨羨ましいです! 野菜を焼いてるのは、ジンギスカン焼くヤツですか?

    mamiko·˖✶

    L

    十分写真映えしてますよー、絵本かお伽話みたいな美しいシチュエーション✨ ミクルスキーもフロッグスリープも美味しそう♡ そしてレスキュー隊JBさま、男前!

    -

    L

    オーパスワンの木箱の中にキラッキラのカラフル野菜‼ インスタ映え はんぱねぇっデス(>∀<)♥✨

    カボチャ大王

    L

    北海道は雨だったのですね~。登頂出来なくて残念です。僕も由布岳で風が強すぎてやめたことあります!

    ひろゆき☆☆

    L

    素晴らしいワインをありがとうございました! 登山は、盛り上がり過ぎてテンション上がっていた僕を、残念がらないようにお気遣い頂きながら、諦めることの重要性を丁寧に説明してくれたところに、ピノピノさんのハンパない優しさを感じました^ ^ しかしあの転倒したおじさん、怪我無かったですかね…

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    新鮮なお野菜が美味しそうですねぇ✨ ブラームスさん、初めてなのに凄い(」°ロ°)」

    toranosuke★

    L

    北海道、山は途中断念も皆さんとのBBQは楽しかった様子が伝わってきて、一緒にその場にいるような気分になってしまいました~♡(*^^*)

    rika♪☆

    L

    コジモ三世さん そう。写真追加できたらなぁとよく思います(^^) しかし、あの野菜をAbeさんの奥さんがみるみる内に捌いて調理されてたのは圧巻でした 笑 ムルソーは樽がきつ過ぎず、僕もよかったですー。

    ピノピノ

    L

    キャンプに七輪とジンギスカン鍋で野菜焼き…こりゃ堪りませんね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

    wapanda

    L

    ゆーもさん ありがとうございます! 皆さん、外飲みやら登山に付き合ってくれて、嬉しかったです(^^) 去年はキャンプと登山してからの、釧路飲みで合流でしたから。

    ピノピノ

    L

    Nori68さん 北海道気候も良くて最高でした! そのギャップで東京戻ったら暑い暑い 笑 ムルソー了解です!エチケットも全然違いますしねー。世代交代あったかも調べなきゃ(^^)

    ピノピノ

    L

    Da Masaさん 斜里岳は沢の端を渡渉しながら上がって行くので、晴れてたらめちゃ気持ち良さそうでした! なので、またリベンジしますー。 初釧路も雌阿寒に登れなくて、次の年も行くことになったので、また来年ですかね。あ。そのあと羅臼岳も控えてます 笑

    ピノピノ

    L

    mamiko♥さん 山は案外こんなもんです(^^) 野菜ぱねー!ですよね 笑 大半をAbeさんの奥さんが切り刻んで調理してくれました! ジンギスカンなんですかね?七輪と共に、Abeさんの車から登場しました! 北海道の人はみんなジンギスカン持ってるんですかね。

    ピノピノ

    L

    miho_vinoさん 野菜はツヤも色バランスも良くて、JBさん渾身のレイアウトですから、どう撮っても映えますね(^^) そしてレスキューは本当男前でした! 外飲みワイン、とっても美味しかったですー。

    ピノピノ

    L

    カボチャ大王さん オーパスワンの箱。よくご存知で(^^) 下から撮ったのもあるんですが、余計なものがいっぱい映ってたので、キラキラ野菜優先の方を掲載しました!

    ピノピノ

    L

    ひろゆきさん 雨でした!たいした雨では無くても沢なので水量増えると、登れないみたいです(^^) はじめての釧路登山の時は強風で登頂失敗。北海道はなかなかスムーズに行きません 笑

    ピノピノ

    L

    Johannes Brahmsさん 自然の中でワイン美味しかったですねー。喜んでいただけてよかったです(^^) 今回は残念でしたが、はじめての山で読めなかったのと、万一豪雨になった時に、皆さんに危険な思いをさせるわけにはいかないのでー! 何度も登ってると土砂崩れとか普通にありますから(・_・; これで、否が応でも登りたくなったでしょうから、ある意味、vinica登山部の勧誘成功です 笑

    ピノピノ

    L

    あ。おじさん打ち所悪いかったら危険でしたね。 ちょっと流れ強かったですし、明日は我が身です…。

    ピノピノ

    L

    toranosukeさん 今回はゆっくりゆっくりと思い、休憩入れながら登ったんですが、全然そんな必要無かったくらい、皆さん余裕の様子でした…。 実は登山経験豊富なのでは?と思いました (^^) 新鮮お野菜美味しかったですー。

    ピノピノ

    L

    rika♪☆さん 皆さんとワイワイBBQ楽しかったですー。 いつもは二人で地味にやってるので 笑 BBQの時は天気も良く、人数多いとワインも色々飲めるし、最高でした!

    ピノピノ

    L

    wapandaさん 七輪とジンギスカン鍋はAbeさんの機転で持ってきてくれてました! 北海道のBBQワイン会とても楽しかったですー。 皆さんに感謝ですね(^^)

    ピノピノ

    L

    皆さんそれぞれが工夫されて 楽しいBBQ❕いいですね♥ 私もAbeさんの奥様のビーフシチューでワインを飲んでみたいです~(≧∇≦)♥憧れ♥ インスタ映えのお野菜~⤴⤴ 作り込んだお野菜たちも見てみたかったです♥before after♥

    みか吉

    L

    みか吉さん Abeさんの奥さんが、どんどんと野菜を切り刻んで、サラダにしたり、焼いたり次々と調理していく姿は圧巻でした(^^) みか吉さんも超早そう(^^) あ。インスタ映えの野菜は完成してるんですけど、写真の撮り方をちゃんと撮れば良かったなぁって話でしたー!

    ピノピノ

    L

    ムルソー予習(笑) 僕もそろそろはじめないと(^^)

    Yuji♪☆

    L

    Yuji♪☆さん ムルソー予習、僕はこれで終わりですよ 笑 マトロとか、オリビエルフレーヴあたりですかね(^^) 僕も飲みたくなってきました…。

    ピノピノ

    L

    キャンプ写真キレイ✨勉強になります〜 山登り残念でしたが、諦める勇気も大事だと思うのでピノピノさんカッコいいです♡

    Satoko K

    L

    Satoko Kamuraさん ありがとうございます! 被写体が良いので、どう撮っても気持ち良い写真になりました(^^) 登山残念でしたが、よくある事なので慣れっこなんです。 キャンプの日は晴れて良かったですー!

    ピノピノ

    ピノピノ
    ピノピノ

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L