ワイン | Wente Beyer Ranch Zinfandel(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ジンファンデル…。イタリアだとプリミティーヴォというやつですね! 最近、あまり飲んでいない気がします。 ダサインですか。阿波踊りに引き続き、お祭りですね(≧∀≦)
bacchanale
ダサいん?•́ω•̀)ナンダロー ケロ様が肩にトト姐さん乗せとる!!♡
yocco15
なんとなくなのですが、ジンファンデルは、カベソーなど複数の葡萄とブレンドされてる方が美味しいような気がします〜♪(^^)
アトリエ空
テト!?
カボチャ大王
ジンファンデル+゚。*(*´∀`*)*。゚+ きっと、これはーー!という一本に出会えますよ♫ カエル様のお衣装が、またオシャレな件(笑)
里ちゃん
bacchanaleさん 日本人からみるとダラダラ何週間も 何やってんだろ?的なイベントですが、 ヒンドゥーのこと調べるとストーリー性 があってとても面白いです(*´∀`)
ユ二ッチ
yoccoさん 説明しよう( ̄∇ ̄) ダサインはネパールの国家最大のお祭りで、 雰囲気としては盆と正月が一緒に来て、 それがまた結構長いなーって感じのやつです。 今年は9月21日か22日に始まり、メインデー と呼ばれるティカの日が30日、10月頭までで ダサインは終わり、その2週間後くらいにまた その続きの祭りみたいなやつが始まります(*゚▽゚)ノ ちなみにケロ太の肩の毛の塊は、トト姐さんでは なく、猫耳付フードです(゚∀゚)
ユ二ッチ
空さん 同じことを馴染みのワインショップの店長さん も言うておりました( ̄∇ ̄) とは言え、私はジン100%のワインをいただいて、 その魅力に惹かれたクチなので、一生懸命単一の やつを探しています。 なかなか数が少ないようですが・・・ ちなみに今日のやつは、ジンファンデル85%、 プティシラー 6%、バルベラ6%、シラー3% だそうです(*゚▽゚)ノ
ユ二ッチ
カボチャ大王さま えっ?テト?(゚∀゚)ナンスカソレ?
ユ二ッチ
すいません 猫耳フードでした^_^; ナウシカのテトかと …
カボチャ大王
里ちゃんさん 今のところ最初に飲んだリッジのイーストベンチ が強烈過ぎて、それを越えるジンファンデルに 出会えていませんが、近いうちにドカーンと現れ そうな気がしています(●´ω`●)
ユ二ッチ
カボチャ大王さま あ、ホントだ!それっぽいですね( ´艸`)
ユ二ッチ
昨夜はネパール人の友人のお店(インドカレー屋)でダサインの打ち合わせ。 今年のメインデーは土曜日(9月30日)なので、激しく盛り上がりそうです(≧∇≦*)イエーイナマステナマテー 話は変わる。 最近立て続けに飲んでいるジンファンデル。 大当たりになかなか出会えませんが、もう少しあと少し、という気分で飲み続けています。 これもちょっとハズレ・・・もちろん嫌いじゃないんですけど。
ユ二ッチ