ワイン | Tramin T Cuvée Bianco(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おー、トラミンのデイリー白ですね。 まだ飲んで無いけどでも凄いセパージュだよね。
遠藤 博美 ♂
遠藤さん なかなか面白いセパージュで、ちゃんとSBやリースリングの特徴も、感じられましたよ~♪(^ー^) 是非一度お試しを!
高山剛
品種の組み合わせが、普通じゃなく面白い。(^-^)
どら
どらさん イタリアならではですね♪(笑) でも、チャンとバランスがとれていて美味しいです❤️(^ー^)
高山剛
わあ、トラミンの素敵なセパージュ〜♪ この葡萄のブレンドは 単体で飲むより相性がよく、美味しいマリアージュの予感‼︎です‼︎ もちろん、酸があり→チーズは欠かせないおつまみですね。 シャルドネが強くでていますか? 引き立て役かな? 気になる、トラミン‼︎(*^▽^*)
☆rui☆
☆rui☆さん イタリアらしい面白いセパージュですね❤️(^ー^) フランス アルザスのヒューゲルのジョンティにも似てますが、こちらの方がより葡萄の個性がでているように感じます♪ シャルドネの割合高いけど、でしゃばりすぎずSBやリースリングもチャンと主張してますよ(笑)
高山剛
numero姫 さすがに既にお試し済みでしたね!(^ー^) セパージュの妙で、幅広い料理に合わせられそうで、一本常備しておかねば♪ 鰤料理…お刺身も良いですが、塩焼きや照り焼き、鰤大根に鰤しゃぶ…作るのも食べるのも楽しみです❤️
高山剛
あのトラミンのデイリーのビアンコ…シャルドネ主体で、ピノ・ビアンコ&SB&リースリングのセパージュは、酸があり4種類の葡萄の個性のバランスが、絶妙に整えられているイメージでした❤️(^ー^) 昨夜と今夜の、こんなおつまみと美味しくいただきました♪
高山剛