ワイン | d.b Schmitt Rosé 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コメントを拝見しただけで涎が(^q^)✨
カボチャ大王
カボチャ大王さん→大王様、こんばんはでございます。 コメントで涎まみれにさせてしまいまして申し訳ありませんです(笑)。でもこのワインめっちゃ美味しかったのですよ。 今回はチキンカツに合わせましたけど、色んな食事に合いそうな感じでした。 豚の生姜焼きや炊き込みご飯と焼き鳥と豚汁、中華にもバッチリかと思いますよ♬
カリヤカ・ズノリ
このワイン、お店で仕入れたものの、試飲出来ていなかったのでなかなか出せずにいたのですが、先日遂に開けたお客様がいて、とても盛り上がってました♪ カリヤカ・ズノリさんのコメントも参考にさせていただきます(^^)
ジュゼッペ
ジュゼッペさん→どうもこんばんはです!コメントありがとうございます♬ 僕もこの作り手さんのワインをいただくのも初めてですし、ドイツのロゼも初めてでしたけど、美味しくいただけました♬ ただ、僕の意見はあてにならないかもですよ(笑)。
カリヤカ・ズノリ
『No.262 侮れない一本』 本日休日。家族で紅葉狩りへ。生後半年じゃわかんないかもだけど、何となく楽しそうであったのでよしとしましょう。 そんな今夜の夕飯は… ・チキンカツ3種(梅肉入りとチーズインとササミカツ) ・カキフライ(昨日の残り) ・ご飯とポタージュスープ そして今夜はドイツのエコロギッシェス・ヴァイングート・シュミットのロゼ・ナチュールの2016年を。そういえばドイツのロゼっていただくのは初めてかも。セパージュはブラウアー・ポルトギーザー、ドルンフェルダー、メルロー、シュペート・ブルグンダーとまぜこぜな具合。こういうのってどんな味わいなんだか楽しみだなぁ まず香りの方からいってみようかと…はぁ、意外なことにトロピカルな香り...パッションフルーツのような感じ。そして一口...あっ、これは良い! まぜこぜなワインにも関わらず、まとまった味わい。香り通りのパッションフルーツ的な果実味とキュンとした酸味が実に小気味良い。味わいが複雑でないからなのか、チキンカツとの相性が実に絶妙。そして飲んでくうちにジュワーっと旨味が感じられる辺りも流石。 ドイツのロゼ、侮れないなあ。
カリヤカ・ズノリ