ワイン | Bio Bio Chardonnay(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良いワインばかり〜‼️ 開けちゃえ!開けちゃえ!(笑)♪♪ 今日の料理はイタリアンカラー✨✨ ワインにも合うでしょう(#^.^#)
潤子
私の幼年期ですかね(о´∀`о) 私もこのエチケットを見つけたら即買いです。 いつも、いつも大皿盛り料理素敵なって言うか食べたい、いや?食いたいです(^^)
遠藤 博美 ♂
潤子さん。開けちゃう開けちゃう〜〜(^^;; きっと美味しいはず♡ お!たしかにイタリアンカラー✨(*≧∀≦) 穏やか〜な組み合わせで、落ち着きました♡
Musicien
博美♂さん。こんな可愛かったんですかぁ〜〜?(笑)(^_^;) たしかに見つけてすぐにカートに入ってました!そして優しく穏やかでホッとする味と香り(*≧∀≦) 大皿料理は大家族だった頃の癖です(^_^;) 実家が6人、婚家が8〜9人。 当時よりは随分減りましたが、毎日ゆっくり作る暇ないので…つい…(笑)(^_^;)
Musicien
おいしいものを食べると心が広くなりますなぁ~( ^o^) 水曜日の報告待ってまーす。
yukachy
ジャケ買いしない私もこれはぐっと来ますね ヒヨコ可愛い(^.^)
J. Hall命
元々蝋封が弱いんでしょうか… とはいえ時期を外すと買えないワインもあるし、困っちゃいますね^_^;
末永 誠一
yukachyさん。もうここまで蜜蝋がボロボロになると、送り返すことも出来ないので、諦めました(´・ω・`) ずっと信頼して来たお店ですし、一緒に届いた他のワインも、これまで通り至って良い状態でしたから。 …と言いながら、一応連絡しました(^^;; やっぱり2回も続くと悲しから…
Musicien
J.Hallさん。そうなんです!一目惚れしちゃいました(*^^*)♡ ピヨピヨ♪♪じゃなくて、Bio Bio♪♪なんて♡♡ 可愛すぎます〜〜(///∇//)キャー♡
Musicien
誠一さん。さっきショップに直接電話したら、たしかに蝋封が脆いと言われました。 でも、今まで10本以上も購入して来て、こんなことになったのは、この新しいヴィンテージだけ。 今までよりも蝋に大きな気泡がたくさん混ざっていて、もしかするとこれが脆さの原因かも(^^;; で、補償申請出来るのか確認したら、まず飲んでみて明らかに劣化していると判断すれば、申請をどうぞ…だそうです。 もう一つ、少々蝋封が割れていても、液漏れしていなければ大丈夫なので、ラップの様なものを当てて上から輪ゴムで閉じておけば保存出来ます…だそうです(^_^;) なんか、かなりあっさり言われちゃいました(笑) でもねー、それでも間違いなく液漏れしそうだな〜〜( ;´Д`) 涼しくなってる頃には売り切れだろうし、お安くないですから… でも、好きなんだな〜〜アルス・ヘリピンス。
Musicien
安くないワインは…完全体で届いてほしいよね!(*≧∀≦) エチケットの汚れでも割引するなら、蝋封割れなら半額に!( ̄▽ ̄;)ムリか!(笑)
モンカゲ♂
キャップシールのワインでも熟成することだし、蝋が剥がれても保存は大丈夫な気がしますよ。 ただ、やっぱり気持ち良いものでは無いですよね。特にお店の対応がドライならなおさら^_^;
末永 誠一
モンしゃん。無理無理…(^^;;(笑) でもね〜、今度はセラーでしばらくお寝んねのつもりが…悲しいわ〜〜。。。 やっぱりトロッケンベーレンで運を使い果たしたかも(´;ω;`)
Musicien
誠一さん。連休明けだからタイミングは良くなかったと思います。 でも、こういうことは早く言っとかないとって思って。 ウチの会社なら、あんな対応したら間違いなくお客様からガンガン文句言われる…と思います。 やったことないけど(^^;;
Musicien
とても飲みやすくてデイリーにはもってこいのイタリアのシャルドネ(*^^*) 始めは完全なジャケ買いでしたが(笑)ピュアな香りが好き♡ お中元で頂いたハムやソーセージで代用した肉パエリヤ。 トマトとオクラとミョウガとちりめんじゃこの和風サラダ。 どちらに合わせても、ふくよかさが増して美味しいです(*≧∀≦) 夕方届いたばかりのアルス・ヘリピンスが再び蜜蝋キャップの破損でセラーに保存不可能になり、トロッケンベーレンで運を使い果たしたかとガッカリでしたが… ぺこぺこなお腹を満たしてみたら、もうどうでも良くなってきて、せっかくだから、明日の休肝日が明けた明後日にアルス・ヘリピンスを飲めばいいと( ̄∇ ̄;) 代わりに、夏場の蜜蝋キャップのワインは二度と買わないと勉強しました(^^;;
Musicien