François Dhumes Nuit Blanche写真(ワイン) by mattz

Like!:27

LLLLL

REVIEWS

ワインFrançois Dhumes Nuit Blanche
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-07-06
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーターディオニー

COMMENTS

mattz

フランソワ・デュムのヴァン・ド・フランス・ブラン・ニュイ・ブランシュ。 オーヴェルニュ産シャルドネ100%のワインです。スティルワインだと思ってネットで購入したのですが、王冠で封をされた微炭酸のワインということでした。といっても抜栓時に吹きこぼれる気配はまったくなし。躍動感のあるエチケットが可愛らしいです。 照りのあるイエローゴールド。ふわりと還元臭。フラワリーで、ちょっとカルキっぽさもある不思議な香り。なぜかチョコレートのニュアンスもあります。 本当に極々わずかな微炭酸。ほんのり甘さを感じますが、基本は青りんごの皮のような苦味中心。炭酸の抜けたスパークリングワインのようでもあります。不思議な味わいで美味しいですが、微炭酸にしなくてもよかったんじゃないかなーと思ったり。価格面もやや不満。

mattz

L

道路工事してるみたいなエチケットは可愛いんですけど!

カボチャ大王

L

意外にプライド高いお値段なんですね~(驚)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

ラベルは 栽培~醸造、ワインを飲む所までを描いたものですかね?

こじも

L

キースへリングのようなエチケットが素敵ですね♪ シャルドネからチョコのニュアンス!興味深いですが中々のお値段ですね(^^;

kon

L

可愛らしいエチケットですね! お値段も可愛らしい価格なら良かったかもしれませんね^^;

bacchanale

L

カボチャさん 確かに(笑) 削岩機で道路に穴開けてるみたいですね。人が震えてるような線が描かれてるせいでしょうか。 ちなみに真ん中の絵は、太鼓叩いてる絵かと思ってました(゚∀゚)

mattz

L

プロセッコさん 税込で5000円オーバーするぐらいの値段です。調べたらこの生産者では一番高いワインのようでした。 思い切って冒険してみたんですが、ちょっとまだ私には早いワインのようでした(^_^;)

mattz

L

コジモさん 流石です。私はてっきり踊り狂ってる人々を描いたものだと思ってました笑 左から、植樹、剪定、収穫、醸造(太鼓叩き)、試飲、泥酔、といった感じです(・∀・) 猿から進化して二足歩行になった人間の絵にも似てますね(*^^*)

mattz

L

konさん キース・ヘリングの影響間違いないのでは!躍動感の描き方が一致してますね(^O^) 独特の香りと味わいのある、正しく自然派のシャルドネでしたよ!好みは別れそうでしたけどね!

mattz

L

bacchanaleさん 微発泡ワインでは過去最高値でございます… オーヴェルニュ地区の最高峰は恐らくピエール・ボージェという造り手です。いつかは飲んでみたいです(>ω<)

mattz

L

こんなワインがあるのですね。 カルキとチョコレート、興味深いです(ᵔᴥᵔ)

vin-be 1.1

L

vin-beさん カルキは酸化香、チョコは酵母香ですかね〜 たまには自然派ワインも面白いものですよ(*^^*)

mattz

mattz
mattz

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L