ワイン | Poggio dei Gorleri Blu.dimare(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
引っ越しをして新しい発見が出来ると良いですね!
ごん。
欲が少なくなると幸せの道は近くなりそうです(о´∀`о) 夕日とワインと料理と音楽はありますが、海と静けさはまだ先のようです( T_T) 湘南は静けさありますか? 大磯とかどうなんでしょう
ゴザ de ワイン
湘南は、、サーフィンをするサーファーが寒いなか頑張って海に向かっています。 いや、彼等は頑張っていないのかなぁ サーフィンをする事は 当たり前なんでしょうね で、やっぱり静かです 引っ越しは ちょっぴり緊張した日常が ありますよね 楽しんでくださいね 幸せの道はちかいですよ
ごん。
私もサーファーしてました(笑) しかも瀬戸内海に住んでたので、仕事終わりに1時間、波のない海で漕ぐ練習ww 週末は泊まりでサーフィン 面白いんですよ これが! 立てなくても 暖かくなったら是非半日スクールへ(о´∀`о) 毎日静かに暮らせたらー 活力が全然違うんですけどね
ゴザ de ワイン
海もお好きですもんね♪ まだまだ求める楽しみがありますね♪
盆ケン
87 引っ越しをすると、良い食材がどこで買えるのか探すのが大変! パンチェッタとかベーコン作るのに、黒豚欲しいとなっても売ってないし、アクアパッツァしたくても良い魚とアサリとかがセットで手に入る店がないとか ここは魚がいいとか 近くの拘り強いパン屋で聞いたら、いやーここら辺の人は安い方の話をしても、上質さを求める人は少ないねー!とか言われてる パンは遠いけど、京都まで行かないとないのは知ってるw 1か月に1度は京都と枚方に買い出しして、パスタは肥後橋に行かないと…
ゴザ de ワイン