Marcel Deiss Grand Cru Schlossberg写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:49

REVIEWS

ワインMarcel Deiss Grand Cru Schlossberg(2019)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2024-12-14
飲んだ場所恵比寿・WINE MARKET PARTY
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーターヌーヴェル・セレクション

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2019 マルセル・ダイス シュロスベルク グラン・クリュ ベルクハイム オー・ラン アルザス/フランス 土曜日のワイン。 マルセル・ダイス グラン・クリュ4種比較試飲! その2 この日は、アルザス最高の生産者のひとつ、ドメーヌ・マルセル・ダイスの4つのグラン・クリュを味わう試飲会。 2杯目は、2017年に畑を購入した、ドメーヌにとって4つめとなるグラン・クリュのシュロスベルクです。 マルセル・ダイスとしてのファーストリリースは2018年、この2019年は2つめのヴィンテージになります。 【メモ】 〈畑〉 標高230〜400mの急斜面に築かれた石垣によるテラス状畑。1ha、花崗岩基盤の砂質・粘土質土壌。 〈品種〉 リースリング主体。 平均樹齢15年、収量は18hl/ha。 〈外観〉 明るくクリアな淡いゴールド 粘性が高そうな外観 〈香り〉 やや柑橘寄りのピュアな果実香 白い花 少しチョークのニュアンス リースリング単独? 〈味わい〉 酸は強めでシャープ! 硬くはないが、少し収斂性のあるタンニン 異様にキメの細かいテクスチャ アルコール感が強め 口の中に小さく揺らめく炎のような暖かな余韻が残る 少し時間(10年位・笑)が必要? 〈付記〉 4種のグラン・クリュの中では、現時点でいちばん「手強い」状態で、酸の強さからすると、20年でも30年でも余裕で持ちそうですが、「本当の飲み頃」に関しても、そのくらいまで待つ必要がありそうなワイン。 いま飲んでも、意外にイケますが、高いポテンシャルに心を持っていかれます(笑) マルセル・ダイスの畑としての歴史が短いせいか、このワインだけ、少し異質な風味を感じました…

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS