Benoit Ente Puligny Montrachet写真(ワイン) by ピノピノ

Like!:69

REVIEWS

ワインBenoit Ente Puligny Montrachet(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-01-28
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ピノピノ

    ワインバー。ブノワ・アント ピュリニー・モンラッシェ 2016 続いてはグラスで。 同じ作り手の、ブルゴーニュ・アリゴテ 13と飲み比べしてみました。 柑橘、ハチミツ、火薬、ナッツ。 ピュリニーはクローズな印象で香りはかなり弱め。 グラスが大きいせいもあるかも知れません。 味わいもフレッシュかつタイトでミネラルが強め。 時間とともに、桃のような果実の香りも出てきましたが、もう少し寝かせたい感じでした。 アリゴテ13の方は最初から、ハチミツやバター、香ばしいカラメルの香りもあります。 しっかりした酸味と膨よかな果実味で、とっても美味しい。 このアリゴテかなり好みでした。

    ピノピノ

    こちらのアリゴテ16と迷って13を購入したのですが、酸味が強く16にすればよかったと後悔… 個体差でしょうかー。以前に南青山で一緒に戴いたアンヌボワッソン11も先日戴いたら状態よかったので、必ずしも熟成に不向きということもないようですね♫

    -

    ワインバーでも食べ物充実してますね

    ひろゆき☆☆

    どうしてこの造り手さんを 選んだのですか? シャンパーニュ美味しかったから?

    みか吉

    miho_vinoさん そうなんですねー。 僕の印象は酸味よりも、バターや蜂蜜が勝ってたので気になりませんでした! あんまりアリゴテの酸味をわかってないのかな 笑 コシュ・デュリなんかはアリゴテのでも、真っ黄色の古いのあったりしますから、作りによってはそれなりに熟成効くんですかね(^^)

    ピノピノ

    ひろゆき☆☆さん 食べ物は結構ありました! ただ、一人でやられてるので、グラスに注いだら、作りに行くという感じで忙しそうでした(・_・;

    ピノピノ

    みか吉さん ズバリ。ピュリニーモンラッシェ ありますか?って聞いたら、これしかなかったので 笑 でも、飲んでみたいと作り手だったので、良かったですー。

    ピノピノ

    凄い!これがグラスでいただけるなんて♪ お料理も中々ですねぇ✨ 一人でやってるとなるとカウンターだけとかですか?

    toranosuke★

    この造り手は 結構有名なんですか?

    コジモ3世

    一瞬1枚目と2枚目の違いがわかりませんでしたが、2枚目はアリゴテだったんですね(^^;

    Yuji♪☆

    アリゴテは美味しいのは美味しいですよね〜♡ この二つだとどちらがお好きでした? まぁるい○お料理なんだろう?かわいい♡♡

    mamiko·˖✶

    toranosukeさん それが、カウンターもテーブルもあって! お客は僕たちだけだったのですが、これ埋まったらどうする気なのかと思いました 笑

    ピノピノ

    コジモ三世さん ホッサーさんのACブル選手権にもエントリーされてましたねー。 僕は初めていただきましたが、それなりに著名な作り手だと思います(^^)

    ピノピノ

    Yuji♪☆さん ですです。 ピュリニーは火薬だったので、アリゴテが美味しかったです(^^) ビンテージ逆が良かった…。

    ピノピノ

    mamiko♥さん 今回はピュリニーが硬くて香りも閉じてたので、アリゴテ が美味しかったですー。 もちろんピュリニーは、これから良くなるんだろうなぁとは思わせてくれました。 まあるいのは丸ごと玉ねぎです。 柔らかて甘くて表面は香ばしく美味しかったですよ。

    ピノピノ

    ピノピノ
    ピノピノ

    OTHER POSTS