Georg Breuer Estate Rauenthal Riesling写真(ワイン) by ひつじ、

Like!:4

LLLLLL

REVIEWS

ワインGeorg Breuer Estate Rauenthal Riesling(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-04-17
飲んだ場所
買った日
買った場所高間酒店
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーターヘレンベルガー・ホーフ

COMMENTS

ひつじ、

■テイスティングノート ○アロマ 完熟赤りんご、白桃、シトラス、アプリコット、白い花、土 ○ブーケ シナモン、バター、紅茶 ○味わい ・開けたては若干微発泡(写真参照) ・ニュアンスは飲み頃のドゥ・モンティーユ/ブルゴーニュ・ブラン」 ■テクニカル ぶどう:リースリング100% 土壌: 巨大な粘板岩の上に、粘土層と砂利層が堆積した特異な土壌。ラウエンタール村の果汁のみを使用したヴィラージュクラスにあたるワイン。ラウエンタール村のモノポール、ノンネンベルク畑の果汁のみを使用しているが、特級畑と区別するため畑名の表示はありません。 収穫:トロッケン、ぶどうの種が茶色くなるまで生理的に完熟した状態でありつつ、過熟していない青いぶどうのみを粒単位で選別 熟成:ステンレス、大樽 【Nonnenberg】ノンネンベルク 畑名は修道女の山の意で、かつては女性のための修道院の建物の麓に広がっていることから。1990年代、ベルンハルト・ブロイヤー氏(先代)が、国立醸造所より購入した単独所有の畑です。ライン川沿いより、少し内陸に入った、南東向きの畑で、リューデスハイムの畑より少し表土もあるため、柔らかな味わいで酸が非常にのびやかな、美しいワインに仕上がります。 2002年、VDPの地質調査の結果、畑がライン川より離れていたため、グラン・クリュの認定が受けられませんでした。当時VDPの会長だったベルンハルトさんは、その結果に異議を呈し、ゲオルグ・ブロイヤー醸造所がVDPから脱退するきっかけとなった、思い入れの強い畑です。 ■ドメーヌについて 畑の位置: ラウエンタール村と、リューデスハイム村 栽培品種: リースリング 80%、ピノ・ノワール 11%、ピノ・グリ 7% 所有畑:ブロイヤー醸造所はリューデスハイム村27ha/ラウエンタール村6ha ほんの百年ほど昔。世界で最も高価とされていたワイン。それはボルドーでもブルゴーニュでもありませんでした。当時世界中で愛されてやまなかった、食事によく合う最高の辛口ワイン、それはドイツワインの聖地ラインガウのリースリング種を使った辛口白ワインであった史実。その復権に真剣に取り組んだのが、ゲオルグ・ブロイヤー醸造所前当主であるベルンハルト・ブロイヤーさん。2004年5月20日に急逝した氏の遺志は、 若き現当主テレーザ・ブロイヤーさんに見事に引き継がれ、「ドイツワインの復興」という壮大な夢は、着実に実を結ぼうとしています。 現在32歳(2016年現在)の女性当主テレーザ・ブロイヤー氏。父であり、前当主のベルンハルトさんの急逝から、19歳で跡を継いで醸造所を切り盛りしています。 フレッシュで芯のあるワインは、ハツラツとして元気いっぱいのテレーザさんの性格が反映されたような味わい。 「ゲオルグ・ブロイヤー」その名において造りだされるワインは我々自身で好んで飲まれるワインでなけ ればなりません。すなわちその品質は私達の要求と一致し、全てのワインはその際立った個性の元、唯一無二のものであるといえます。私達のワインは力強くもエレガントな仕上がりとなっています。食事と合わせることを前提とし、そのほとんどを「辛口」及び「中辛口」に仕上げています。 栽培においては限界ぎりぎりまでぶどうを熟成させること、収穫の際厳しく選別することに最大限の注意を払っています。健全な粒を収穫することは良いワインを造る上で欠かせない条件です。その中でいわゆる果汁の糖度を重視するのではなく果実味豊かで、ボディがあり、酸味と甘味のバランスのとれたぶどうを収穫することに重きを置いています。収量よりも質に重きを置いているのは言うまでもありません。醸造の段階では極力手をかけず昔ながらの手法を踏襲しています。 ○リースリング4段階の格付け 前当主ベルンハルト・ブロイヤー氏は従来のドイツの複雑なワイン法に全くとらわれることなく、独自の4つのカテゴリーにクラス分けしています。裏のラベルに小さく書かれたローマ数字がそのクラス分け。Ⅰ~Ⅳまであり、数字が少なくなるほどクラスが上がります。 <ベーシッククラス(Ⅳ)> ソヴァージュ リースリースリング <村名入り(Ⅲ)> エステート ラウエンタール <セカンドラベル(Ⅱ)> テラ・モントーサ <特級畑(Ⅰ)> ・リューデスハイム「ベルク・シュロスベルク」 ・ラウエンタール「ノンネンベルク」 ・リューデスハイム「ベルク・ロットラント」 ・リューデスハイム「ベルク・ローゼンエック」

ひつじ、

ひつじ、
ひつじ、

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L