ワイン | Ridgeview Cavendish Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワイン会の前の将棋?!(・∀・) そんな贅沢な時間が過ごせるなんて羨まし過ぎます(●´ω`●)
ユ二ッチ
将棋で接戦とは面白いですね。まさかVinicaで将棋を目にするとは思いませんでした。(*^.^*)
ina☆
なんですとー‼︎hamuitoさんとYDさんの将棋対決✨そして合わせる泡がイギリスなんてお洒落です♪
Yuri Touya
JUNICさん 店の前に椅子と机があったので、開店前にそこでやりましたが、店員さんも困惑しそうですよね(笑)飲みながらやると質が落ちるのが難点ですね~。 ina☆さん 普段から一緒に将棋をやってる人ならともかく、全然違うところで会って接戦になるっていうのはラッキーですよね。やっぱり棋力が近い方が楽しいですから! Yuri Touyaさん チェスの方が似合いそうですね…(笑) 次回はチャット付きのヤフー辺りでみんなでやりますか!
hamuito
こちら自宅で少し傾けて泡の具合を確かめたらかなり強めでした(>_<) なので勢いはあると思ってましたし、移動もあるからですが、あんなに吹き出すとは!?笑 まだ2013とリリースしたてなので本来ならあと2年くらい待てばさらに旨くはなってそうですがね! イギリス泡はポテンシャルは高いけれど希少でお値段もシャンパンよりやや高めで敢えては選びづらいですが今回はちょうど手に入り良かったです♪
YD
あっ!将棋は本当に久々かついきなり中飛車とかで攻めてくるし慌てました! 途中、少し盛り返したかな? 自分は素面より飲んだくらいの方が調子良かったりするのでネット対局じゃなく、是非対面将棋でお願いします(^^) あ〜できたら王手飛車取りの写真を撮りたかった!!笑
YD
傾けると泡の強さわかるんですか?? ナイティンバーなんかも本当に高品質でシャンパンと区別がつかないくらいですが、まあ2回目買うかと言われると困りますよね…。 本当にポテンシャルは高いと思いますので今後に期待ですね! vinicaにアップすること考えればもうちょっと写真撮っとけば良かったですかね?まあ時間も無かったですし、どこが分岐になるかわからないので一手一手撮るわけにもいかないから仕方ないですかね。この辺りはネットが便利ですねー。
hamuito
三重オフ会6 YDさん2本目。イギリスの泡。13年のミレジム物。 色は濃いめ。 泡が強い。まあ移動があるから正しくは判断できないけど。 草っぽい香り。乳酸。飲んでみると、黒ブドウのニュアンスが強く出てる。 柑橘系のシャープな酸がよく効いてる。 奥に旨味を感じるが、現時点で特別なものはない。むしろカジュアル感すらある。 シャンパンに十分に匹敵するレベル。後は値段が問題だけど、安くはないらしい…おしい! イギリスの泡は高品質ですね。シャンパーニュに近く、温暖化で気温も以前のシャンパーニュに近くなっただけあってシャンパンに近いと思う。 点は状態がよければ上がるかもというくらい。 ワイン会の前にYDさんと念願の?将棋をやりました! 序盤はこちらの中飛車を想定してなかったらしく、向こうがやや不自然な陣形に。 それを見て、早めに仕掛けた中盤、無理攻めをしてしまい、馬を作るも駒損に。 終盤に差し掛かったところで会が始まって中断に。攻めが繋がれば勝ち、途切れれば負けですね。 想像以上に棋力が近くて楽しかったです!
hamuito