ワイン | André Clouet Dream Vintage Brut(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Tomoki Watanabeさま コメントは初めてさせて頂きますが、いきなりF1の話ですみませんが、レッドブルのマックスの戦略を、予選トップ10のチームがどこもやらなかったのは、どうしてなのでしょうね? 全戦のブリティッシュGPでのミディアムのタイヤが今回のハードになって、路面温度が上がっていたら、どうして他は?と思っておりました。しかもFPではソフトがことごとく直ぐにダメになっていましたから。 不思議ですね、予選ではメルセデスに1秒も差が付けられていたのですが、レース・ペースやタイヤ・マネージメントはレッドブル素晴らしかったですね。本当に乾杯でした。 失礼致しました、長々と。。。
Marcassin
長年の マム からカルボン そして今年のF1は モエになりましたね。
Nozomu Iwashiro
Marcassinさま 私もそこが最大の謎です。 レッドブルのホーナー代表が「同じ戦略を採るチームがいなかったことに驚いた」とも言っております。 また、データとしてハードを履いてQ3に進んだドライバーが今までいないという事が過大に評価されたのかもしれません。マックスのタイヤマネジメントが超一流でしたね。 メルセデスはハードに交換してからも早い段階でブリスターが出始めてましたね。
⭐️tomo⭐️
Nozomu Iwashiroさま カルボンまでは知ってたのですが、今年はモエなんですね。
⭐️tomo⭐️
こんにちは! マックス素晴らしかったですねえ♡正に完璧でした〜 終了後のマックスのタイヤの綺麗な事! 素晴らしいドライビングでしたね〜 シャンパン片手に飛び上がって喜んで見ておりました♡ 今週のスペインもドキドキします!
Vanilla
vanillaさま 本当に素晴らしかったですね。 スペインも楽しみです。路面温度高くなりそうなので勝機あると思います♪
⭐️tomo⭐️
祝♪ 感動♪ ドリーム・ヴィンテージ バージョン3はキメ細やかな泡立ち、グレープフルーツや熟れたリンゴや梨を思わせる果実香、後味にミネラルをしっかりと感じる。 口当たりで濃厚な果実香が広がる、ナッツのニュアンスも少々。 マックス初優勝おめでとう♪ハードタイヤを装着した戦略が見事に的中!! 1回目のタイヤ交換後にボッタス抜いた時に優勝を確信したよ。 70周年記念グランプリという特別なタイトルでの勝利は、ホンダF1の歴史でも後に語り継がれるレースになりました。 週末に優勝すると信じて私の好物ブリアサヴァラン買っといたから♪優勝後のシャンパーニュが美味いのなんの♫一緒に買ったレガル ド ブルゴーニュ・クランベリーも合う。スイーツのような味わい。
⭐️tomo⭐️