ワイン | 前田龍珠園 Aya Monopole(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
古いLEGO実家に有るかも、調べてみます。(笑)
Wolverine
ウルヴァリンさん ちょっとビックリしますよ! 息子に「これだけは捨てないで」と言われてるセットは残してあるので、いつか本人が不要になったら私のお小遣い〜チャリーン✨
ぺんぺん
あ〜忘れてました。すみません(T_T) こちらはフレッシュさを楽しむ甲州だったのかな? 自分のせいでワインに悪いことをしてしまいましたね。 とりあえず、ぺんぺんさんがなんとか飲んでくれたので良かったですが。
YD
YDさん 甲州というのはそもそも熟成に向いておらず、ワイナリーが熟成甲州を作る時にはそのための原酒を造っているんだと思います。 このワインを開けてみた結果から、シャトージュンのセミヨンはどうなってるか、心配になってきました( °_° )
ぺんぺん
このワイン、YDさんの希望によりいつか一緒に飲もうと思ってセラーに入れてたんですけどね… 当分その予定ができそうにないので、勝手に処分を決め、豚しゃぶと共に飲んでみたんですが… 熟成の素養に欠けていたようです。゚(p'д`q*)゚。 劣化しているとは思いません ドライフルーツに上品な紹興酒の風味は、特にごまだれには悪くないんですが… このワインの良さは失われたように思います (このワインについては2017.11の私の投稿をご覧ください) 目を閉じて飲めば、少し熟成した純米酒のようです アミノ酸が豊富で、旨みがあります! しかし、ワインとして熟成することによりさらに美味しく進化するには、酸が足りないのです アルコール度数も高くないし、WSET的に評価すれば買った時点でDrink NOW!なワインだったのです 夫からは不評でしたが、日本酒のようで旨いと、最後まで愛でてあげたいと思います❤ ちなみにこれを飲んだ夜には面白いことがありました! 夫が息子の部屋を片付けていて、捨てられそうになっていた古いレゴを、私がジャンクパーツとしてヤフオクに出品したところ、史上最多の55超のウォッチが入り、何度か自動延長が入った末、散財したワイン代の一部を補うに不足ない高値が付いて終了したのです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 廃盤になったモデルへの需要は底堅いのだと知りました(*゚◇゚)
ぺんぺん