ワイン | Cloudy Bay Pelorus NV | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ペロリュスは輸入されなくなったりとかもあって、なかなか縁がなかったのですが、やっと飲めた1本は流石の美味しさだった記憶があります。 久しぶりに飲んでみたいですね。
chambertin89
chambertin89さん 輸入されなくなった時期があるんですか⁇ 道理で見かけなかったわけですね。このワインに関しては、とにかくクリーミィという記憶でしたが、久しぶりにいただいた印象もキレイに一致。フレッシュさと熟成感のバランスも見事な美味しいワインでした♪
iri2618 STOP WARS
iri2618さま クラウディ・ベイと言ったらソーヴィニヨン・ブランが全世界的に人気ですが、私はこちら知りませんでした。 セパージュも気になります。
Marcassin
iri2618様 正確にいつからいつまで輸入されなかったかは記憶にありません。2003か2004あたりはまだ飲んでいなかったのですが、その後正規のインポーターのラインナップから外れたというのを聞き、やむを得ず楽天のオークションでようやく購入して飲めたので、一時期正規輸入が途絶えたのは確かです。 丁度私が探していた頃にiri2618様はまとめ買いされてたのですね。(笑)
chambertin89
Marcassinさん クラウディ・ベイのワインは、ピノ・ノワールも素晴らしいですが、こちらのペロリュスも格別なワインだと思います。セパージュはシャルドネとピノ・ノワールで、比率はワイナリーの公式HPでも公表されておらず不明です。表記順といただいた感触からするとシャルドネの比率が高そうで、私見ではシャルドネ65%、ピノ・ノワール35%ぐらいかな?といったところです\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
chambertin89さん まさにその頃ですね♪ ネットのワインショップがどんどん増えはじめた時期で、なんだかアホみたいな買い物をして勉強を重ねていた時期でもありますね(*_*)
iri2618 STOP WARS
NV クラウディ・ベイ ペロリュス マールボロ/ニュージーランド めちゃくちゃ蒸し蒸しする毎日ですね。こんな時は泡。 ものすご〜く久しぶりにペロリュスを開けてみました。 クラウディ・ベイの泡として、知る人ぞ知る存在ですが、ソーヴィニョン・ブランやピノ・ノワールに比べて、遭遇率は桁違いに低いワインです。 普段利用するデパ地下の泡コーナーで見かけたので、躊躇いなく購入しました。 20年近く前に、まとめ買いして集中的に飲んだことがありますが、その時の結論は、これがあれば安いシャンパーニュは不要というものでした(*_*) その頃は、vinicaもなく、私の経験値も低く、RMのシャンパーニュなんてほとんど知られていなかった時代です。 久しぶりのペロリュスはどうでしょうか? 外観は淡いプラチナゴールド。泡立ちはきめ細かく繊細で持続力があります。素晴らしい光沢あり。 グラスからは青リンゴにグレープフルーツ、蜂蜜、カシューナッツ、ブリオッシュ…これこれ!という感じの、爽やかながら複雑で多層的香り。 口に含むと、きめ細かい泡立ちからくるクリーミーで柔らかな口あたりに、バランスの取れた果実とミネラルの融合した味わい。 実に美味しいですね♪ 記憶の中の味わいと一致します。 ブラインドで飲んだらシャンパーニュ!って断言しそうな気がします。 ただ、時間が経つと、エッ⁇ なぜか微かにドクダミの香りが∑(゚Д゚) 味わいはそれほど変わらないんですが…時間差のブショネ? ↑かなり焦りましたが、グラスを替えたせいみたいで、別のグラスのワインは異常ありませんでしたε-(´∀`; )
iri2618 STOP WARS