ワイン | Pierre Beauger Rotten Highway Sauvignon Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
結婚記念日おめでとうございます。 それに相応しいレアなワイン、素敵ですね!
体に優しいワインが好きです
赤ちゃん。もうどのくらい大きくなったのでしょうか♥ 入院だなんて大変だったんですね。なおさらのこと 奥様の笑顔と共に思い出深い記念日ですね~⤴⤴ おめでとうございます.:*:・'°☆
みか吉
あああーー:(;゙゚'ω゚'):ロットン・ハイウェイ!!! hiroさんに続き… 僕もそろそろピエール・ボージェなのか… でも、一人で扱いきれるのか…笑 結婚記念日おめでとうございます(^^)
ジュゼッペ
体に優しいワインが好きですさん→どうもこんばんは!コメントありがとうございます♬ 一応結婚記念日は結婚した年2015年のワインを飲もうと決めておりまして、今回3回目ということもあって、ちょっと張り切りすぎた一本となってしまいました(笑)。 来年からは通常営業で...と伝えてはおります(笑)。まぁこんな時でもないと、なかなか開けないだろうと思いまして。
カリヤカ・ズノリ
みか吉さん→どうもこんばんはでございます♩ 娘は1歳と4ヶ月になりました。まだ言葉は話せないのですが、独自の言葉でレロレロ話すようになりました(笑)。今のところ、ママ、パパ、マンマ(ご飯)、ワンワン(犬)、アンパンマンは喋れるようになりました♬ 入院は検査入院だったので、よかったのですが、同じ時期に娘が手足口病で、妻がめちゃくちゃ大変だったそうです。 来年はもう少し食事を豪華にできたら...なんて思っておりますけど(笑)。
カリヤカ・ズノリ
ジュゼッペさん→どうもこんばんはでございます! ついにいっちゃいました(笑)。ってかこんな時でもないと自分のことだから、なかなか開けないのではないかと思いまして、思い切って開けてみました。 しかしまぁ、ものすごく攻めた味わいのワインでした!こんな味わいは実に初めてでした!久々に飲んだ妻も美味い美味いと杯が進んだのはいうまでもありません(笑)。 ちなみにピエール・ボージェ、あと一本だけ持っておりますよ...しばらく開けないと思いますけど(笑)。
カリヤカ・ズノリ
お疲れ様です。 ドライなのに 膨よかな 不思議なワインでした^ - ^
h
CWL_hiroさん→どうもおはようございますっ! 僕もこのワイン飲んで、今まで味わったことのない感じで面食らってしまいました。そして一つだけモヤモヤしていたことが今わかりました! そう、ドライな飲み口なんですよね♬それでいてふくよか...相反しそうなのに、それが同居してる飲み口...ほんと不思議ですよね。 また飲みたいんですけど、もうさすがに無理でしょうねぇ(笑)。
カリヤカ・ズノリ
『No.379 3回目の結婚記念日』 本来だったら先月だったのだが、あいにく自分がその時入院してたので、1ヶ月後の今日祝うことにした。 3回目の結婚記念日。 どうにかこうにか祝うことができたのがなんだか嬉しかったり。 そんな今夜の夕飯は... ・チキンカツ ・アスパラの豚ロールカツ ・新ジャガとエビのアヒージョ風 ・大根と油揚げの山椒風味サラダ ・ご飯と味噌汁 今日は終日家族でお出かけだったので、夕飯はデパ地下で購入。まぁこんな日もあるわけで。そして今日はめでたい日って事で、フランスのピエール・ボージェのロットン・ハイウェイ2015を景気良く開けようかと。一応結婚した年2015年のワインを飲もうと言う事で。 さぁ、グラスに注いで香りの方を...おおおっ、なんなんだ?この溢れんばかりの桃の香り!ここまで桃を感じさせる香りのワインは初めてかも。ってかこれソーヴィニョン・ブランだよね?ソーヴィニョン・ブランってこんな香りだったっけ? 実に官能的なまでに香しいなぁ...そして一口...あらあらまぁまぁ...実にすごい!凄みすら感じさせる味わい。香り通りの桃の味わい、それにライチやパイナップルの風味まで。実に豊かな果実の味わいなのに、甘さはあまり感じず、むしろ感じるのがギュっとしたほろ苦さと綺麗な酸味。 なんなんだこれ? 飲み進めていくと、自分は何飲んでんだっけ?ってなっちゃうくらいの葡萄感のなさ。だけどしっかり葡萄なんだよなぁ。実に不思議。 今日の食事に抜群に合うし、このボリューム感だとクリーミーな味わいの料理だったり、味噌を使った料理なんかにも合うんじゃないだろうかと思ったり。ってかワイン単体でも十分に味わえるんじゃないだろうかね。 妊娠、出産して酒を飲んでなかった妻も久々に飲んだのだけど、美味しい美味しいと喜びながら飲んでいたのが印象的だった。 また飲めるかなぁ...この人のワインはなかなか手に入んないしなぁ。とりあえずあと一本だけキープしてしてるけど、飲むのはまだまだ先かもね。
カリヤカ・ズノリ