ワイン | Henry Fuchs Gewürztraminer(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
柿モツ♡あれ、もう1種類入ってます?洋梨⁇
iri2618 STOP WARS
イチジクのカプレーゼも相性良いですよね!? フックスって読むんですか、、、勉強になります。一瞬違う単語に見えた、笑。
zyunya
iriさんすごーい♥正解です! これが一番ワインに合いました…(>_<)
みか吉
zyunyaさん。バシッ❗ 今日は完全に小6の悪ガキに見えてますからねー 次やったら、いくとこまでいきますよー。間違いました。スルーしますから、ご自分で処理してくださいねーーーバシッ❗
みか吉
いつもながらナイスな食卓、ワインも進みますね♪ ところで何気に挿入されているこの風景は?瀬戸内海でしょうか…
pump0915
みか吉さん、今日も どれも美味しそうです♪ 私は、ワインにあわせてと思うと、つい洋食になりがちです。 みか吉さんは、和食にも きっちりあわせてこられるから、いつも そうかぁ!って、気がつかされます。 蒸し物もいいですね‼ 作ってみようかな(*^^*) 最後のお写真、絶景ですが、おうちの近くですか?
pochiji
ていうか、みか吉さん、めっちゃグルメじゃないですか~。ワインと食事のマリアージュ、ホント、興味深いですよね!
Ayami Miyanaga
Abeさん♥pochijisanさん♥ ありがとうございます。 家の近くではありませんが 瀬戸内海です。 瀬戸内の景色は、本当に好きなので時々載せてみようかなって思っています。働き始めたときの研修で、船で日本を一周するというのがありました。場所によって海の色も、波の荒々しさも見える景色もどんどん変化する中で、瀬戸内に入った時の感動が今でも甦ります。小さな島が点在する穏やかな波の様子が好きでした。ご免なさい。長くなりました笑 Abeさん。燻製セット!目茶苦茶気になっています♥ pochijisanさん。蒸し物是非是非♥ネギの下は秋鮭ですが、たくさん食べられます。
みか吉
Ayamiさん♥ 本当にありがとうございます。 AyamiさんがライクしてくださらなければAyamiさんに気づけなかったと思うんです。これからも沢山真似させてください。 よろしくお願いします(*^-^*)
みか吉
間違いない。小6の悪ガキで合ってます。 たまに(いつも?)いたずら魂が表に出ちゃいます。最後の写真のとこにいたのなら、絶対大声選手権とかしちゃう。
zyunya
あー できます!できます! だーれも聞いてませんから~✨
みか吉
何を叫ぶか悩むー。 アベック(←もはや死語)なら、「お前が好きだー!!」とかって叫ぶんだろうけど。
zyunya
zyunyaさん!それ、できる方ですか!
みか吉
いたずらっ子でもあり、ロマンチストでもあるので、その状況下におかれればやっちゃうかな。サプライズに、紙婚式は手作りアルバム作ったり、綿婚式は刺繍でメッセージ入れたりしましたもんね。非常に不器用な仕上がりでしたけど、意気込みだけで完成させました、笑。
zyunya
ロマンチック感じました! 愛に大きさがあるとしたら、 その人のために使う時間が比例するような気もします。刺繍でメッセージって初めて聞きました。貰ったときに、かけてくれた時間を想像すると、泣きたくなると思いました。
みか吉
ネギと鮭とえのきの組み合わせ、美味しそう(^^) 栗ご飯の季節になりましたね〜♫
Yuji♪☆
お仕事お疲れさまです。 今日はゆーじさんに教えていただいたディーン&デルーカのレシピをプリントアウトしたり、部屋の掃除をしたりの一日でした。1週間分のワインも買いにいきました。単一畑のアフリカワインを横目で見ながら、これ、ゆーじさんに飲んでほしいなと思いました。
みか吉
アフリカの単一、気になります(^^)♫ 1週間分のワインはさぞ重たかったでしょう! 怪我なさらないように気をつけてくださいね>_<
Yuji♪☆
料理がいつも豪華で美味しそう。
しゅん◆
しゅんさん。嬉しいです♥ でも、きっとこれはお皿マジックなんです。あっでも休日なので普段よりは時間があったので栗を頑張って剥きました笑
みか吉
ゆーじさん。わたしが飲んだクリスタルムは混じっていましたがとてもエレガントでした。まだ、お店にあった単一畑のは、さらにエレガントだと聞きました。5000円クラスなので、手が出ません…(>_<)ゆーじさんなら、他の造り手さんのも合わせて2~3本買えそうです。ネットでは売り切れて手に入らないと聞きました。ホントかな?
みか吉
今夜もアルザス。 秋になると、飲みたくたくなりませんか。秋の食材にアルザスワインが合うように思えるんです。 造り手さんは、アンリ・フックス。収量を制限して、ビオ栽培。でも、私は、この果実味の甘さが少し苦手でした。自分が残念。 柿とモッツァレラは、たくさん♪の真似です。
みか吉