ワイン | Murganheira Velha Reserva Bruto(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
また、ヤフオクで、なかなか渋い感じの泡選んでますねぇ(笑)
Yury
Yuryさん これ紐付け見たらYuryさんも飲んでましたね! お互いに渋いチョイス(笑)
YD
ハムさんにせっかく声を掛けてもらったのに行けず、申し訳ないです。というか残念です(´-﹏-`;) まーでもついて行けないようなマニアックな意見交換なされてたんでしょーねー(笑)
KuMasapillows
クマさん そうなんですね!残念(>_<) まぁ一時間半しかなかったから急いで飲んでましたが。 話は飲んだプルピノの作り手のお父さんのを自分が好きで、これはその長男が作ってるワインなんですよ!とかしてたかな(^^)
YD
時間も無いしパパッと買えるもので、ワインもらうからそれなりの値段のものをと考えてたら…これだ!と思いました。スペインの白にも合いそうですね~。 オレゴン、ソノマのピノは本当にレベルが高くて個性もあると思います!この辺りは情報もあまり多くないので興味を持ってくれる人がいると助かります!
hamuito
ヤフオクポイントワイン⑦ ハムさんとの〆泡は今夜開ける予定だったポルトガルのムリュガニュイラ ブリュット レセルバ2008 ポルトガル地葡萄のドウリガ ナショナル主体に同じく地葡萄のマルヴァジア フィナとシャルドネをブレンド 説明によると瓶内熟成8年らしくこのヴィンテージで最新くらいのいわゆるミレジムもの! ヴィンテージにしては勢いがある泡。 でもさすがに細かさもあります! ハムさんとも同意見ですが最初は意外にフレッシュな爽やかな味わい! でも時間と共に味自体は増して来ましたし、現在はハムさんお土産の道頓堀のかに道楽の新鮮なお寿司と合わせてよく合います!! ←めちゃくちゃ近所なのにわざわざ頂き、恐縮です(^-^) うちの和歌山の実家産の小芋の梅和えにもあうような繊細さも出てきました! ちなみにハムさんは最近、オレゴンやソノマのピノや西オーストラリアのワインに関心があるようで自分も興味がある地域なので情報交換していきたいとこですね!
YD