ワイン | Torre Saracena Salice Salentino Rosso Riserva(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
1000円台で高得点なんで、調べてしまいました(^^) ネグロアマーロ80%、マルヴァジアネーラ20%。うーん僕にはピンと来ません 笑 しっかりタイプのようですね!
ピノピノ
1000円台なのにうまいんですね~(^o^)
ひろゆき☆☆
素晴らしいコスパですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 興味深々でございます!
里ちゃん
先日プーリアのネグロアマーロを飲んで美味しかったので、こちらも気になります(*^^*)
Yuji♪☆
ピノピノさん 私、プーリアのワインは ネグロ・アマーロに出会う事多いんですよね(^^;) プリミティーボなんかは 暫く飲んでない気もします...
コジモ3世
ひろゆきさん これは 美味しかったです(*^^*) 予想では 3000円くらいすると思いましたから(^^)
コジモ3世
里ちゃんさん この会で使ったワインは 地元の酒屋で買えるので セラーに一本入れとこうかな、と思ってます(^^)
コジモ3世
Yujiさん コジモ タウリーノですね(笑) ネグロ・アマーロ...少し熟成させると 良い感じになるんですかね~?(^^)
コジモ3世
あ Σ(゜ロ゜ 私もリゼルヴァ飲みました。 まだアップは追いついていませんが。 プーリアとは思えないですよね(^^*)
ina☆
これは旨い… って言われるとですね〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
toranosuke★
ボルドーシュペリュールは大当たりした事ないのですが、こちらはオススメですか?(>∀<) ✨
カボチャ大王
プーリアの上に、お値打ちで、 これは、旨い! って、探しにいってきま~す♪ ε=ε=┏(・_・)┛
pochiji
inaさん あ、inaさんも 飲まれたんですね(^^)/ もう少し軽めの印象があった サリーチェ・サレンティーノ。 値段考えても...と思ってましたが どうしてどうして...(笑)オイシカッタデス
コジモ3世
toranosukeさん オススメですよ! 奥さん! インポーターはヴィントナーズです(*^^*)
コジモ3世
カボチャ大王さん こちらのボルドー コジモ的には オススメしません(笑)
コジモ3世
pochijiさん あっ! pochijiさんの好みじゃなかったよらどうしよ(笑) pochijiさん家のハンバーグとは 合うような気がします(*^^*)
コジモ3世
ネグロ・アマーロは暫くご無沙汰でしたっ!コスパ高くてけっこう良さそうですね(^^♪メルロ主体のボルドーも気になってしまいます(笑)
pump0915
Abeさん イタリアの地品種は カゼッタイーノに行けば 飲めると思って 私も あまり手に取らなかったりします(笑)
コジモ3世
お手頃美味しいは気になりますo(*゚∀゚*)o
きー
きーさん 南イタリアは 掘り出し物が多い気がします(*^^*)
コジモ3世
勉強会 ⑤ サリーチェ・サレンティーノ リゼルヴァ トッレ・サラチェーネ 2012 ヴィニコラ レスタ イタリア・プーリア 1000円台だそうですが これは旨いっ!(*^^*) リゼルヴァタイプで やや熟成感が出ています。 香りに複雑さがあり、果実味と酸のバランスが良く ネグロ・アマーロらしい アフターの苦味が心地よいですね(^^) ⑥ シャトー ベルローズ ボルドーシュペリュール2010 メルロ主体。
コジモ3世