ワイン | Nuraghe Crabioni Kanimari(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴェルメンティーノ美味しいですよね〜o(^▽^)o 知り合いからすすめられて、 目白の田中屋さんには一度行ってみたいと思うのですが、 もう少しセラーというか、クーラーに空きが出ないと行かれないのでしばらく先かな… 凄いらしいですよね?
toranosuke★
サルデイニャーン(@_@)キラーン! 海の香りですか! ジワジワですか! ミネラルですか! 液体太陽ですか! 写真撮り忘れ(*´꒳`*)カワイイデス♡
ゆーも
toranosukeさん お隣の池袋までは時々いらしてますよぬ? ひと駅足を伸ばすだけですよ! セラーに空きがなければスグ飲んじゃえば問題なしですよ(笑) ちなみにこのワイン、インポーター終売とかで、半額でゲットしました♪ 田中屋さんでは、よくあることですよ☆
iri2618 STOP WARS
よぬ?→❌ よね?⭕️
iri2618 STOP WARS
ゆーもさん サルデーニャーンは、いくつかある私のテーマのひとつです(@_@)キラーン! ゆーもさんも、ぜひご一緒に☆
iri2618 STOP WARS
KANIMARIがKAMINARIに見えたのはぼくだけでしょうか(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん KANIMARIが何の意味なのか?調べても調べてもわかりません(涙)グーグル以下、どの検索エンジンで調べてもKANIMARIのところを「もしかして雷?」って聞いてきますね(笑)サルデーニャ島の古い言葉か、単純に畑の名前、というのが正解でしょうか⁇
iri2618 STOP WARS
そうなのですねぇ! 終売…ミ(ノ_ _)ノ=3 パタッ.....
toranosuke★
toranosukeさん 終売というのが銘柄なのかヴィンテージなのか定かではありません…。でも、ネットで探してもいま売ってるところが見当たらないですね☆
iri2618 STOP WARS
マイクロ・プロジェクト第一弾、サルデーニャ:その20 2013 ヌラーゲ・クラビオーニ カニマリ ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャDOC サルデーニャ/イタリア ヴェルメンティーノ100% とてもバランスの良いワインです。 熟したリンゴ、色の濃い柑橘類、フレッシュなハーブ、柔らかなミネラル、そして海の香り。 美しい黄金色のワインからは、素晴らしい香りと味わいがジワジワと迫ってきます(笑) ドライですが凝縮された果実味と強いミネラル感、島のワインらしい塩味も微かに感じられ、イメージとしてはオレンジのトーンの入った太陽光を液体にしたような、クリアでピュアなお日様のワイン♡ ハハハハ、写真撮り忘れてました(笑笑)
iri2618 STOP WARS