Like!:14
3.0
エシェゾー・grand cru 1998 ドメーヌ・ジャン・ピエール・ミュニュレ ニュイ・サン・ジョルジュの西側に位置するコンクールという小さな村を本拠地とするドメーヌ。 モンジャール・ミュニュレの親戚筋にあたり、1700年代から脈々と受け継がれる畑を、財産分与により分割し所有しているらしい。 当主のジャン・ピエールは後継ぎがいない為、2004年ヴィンテージを最後に引退。 現在ドメーヌとしての運営は行っておらず、長熟ワインを造ることで定評のあるドゥデ・ノーダンに畑を貸している。 現在では蔵に残っているバックヴィンテージのみ、出荷時に新しくラベルを張り替えて出荷しているようだ。 どうでも良いが、ロゴがマイケルシェンカーグループにしか見えないのは俺だけだろうか?w エッジは古酒を表す橙と、力強さも併せ持つ深めのアメジスト。 アロマはレッドチェリー、イチゴ、イタリアントマトやスモモのような果実、スミレや薔薇、なめし革や毛皮、ローズマリーやミントのハーブ、シナモンにペッパーのスパイス。 コルク開けたてだと、とにかく凄まじい果実のパワーで圧倒された。 1時間くらい経つとパワーは抑えられ、香りに伴ったエレガンスさが増す。 赤いベリーや野菜のような味わい、酸味は強めでタンニンもまだしっかりしている。 赤い花や果実味が一貫した余韻として残る。 まあ香りは良いが、味わいが野菜ジュースに近いかも。 とりあえず、あんまタイプではない。 グランクリュで失敗すると痛手を負うね。 これもまたワインかw
Daichi
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
エシェゾー・grand cru 1998 ドメーヌ・ジャン・ピエール・ミュニュレ ニュイ・サン・ジョルジュの西側に位置するコンクールという小さな村を本拠地とするドメーヌ。 モンジャール・ミュニュレの親戚筋にあたり、1700年代から脈々と受け継がれる畑を、財産分与により分割し所有しているらしい。 当主のジャン・ピエールは後継ぎがいない為、2004年ヴィンテージを最後に引退。 現在ドメーヌとしての運営は行っておらず、長熟ワインを造ることで定評のあるドゥデ・ノーダンに畑を貸している。 現在では蔵に残っているバックヴィンテージのみ、出荷時に新しくラベルを張り替えて出荷しているようだ。 どうでも良いが、ロゴがマイケルシェンカーグループにしか見えないのは俺だけだろうか?w エッジは古酒を表す橙と、力強さも併せ持つ深めのアメジスト。 アロマはレッドチェリー、イチゴ、イタリアントマトやスモモのような果実、スミレや薔薇、なめし革や毛皮、ローズマリーやミントのハーブ、シナモンにペッパーのスパイス。 コルク開けたてだと、とにかく凄まじい果実のパワーで圧倒された。 1時間くらい経つとパワーは抑えられ、香りに伴ったエレガンスさが増す。 赤いベリーや野菜のような味わい、酸味は強めでタンニンもまだしっかりしている。 赤い花や果実味が一貫した余韻として残る。 まあ香りは良いが、味わいが野菜ジュースに近いかも。 とりあえず、あんまタイプではない。 グランクリュで失敗すると痛手を負うね。 これもまたワインかw
Daichi