ワイン | Dom. Gayda En Passant Blanc 2016 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんか、カッコイイエチケットのワインですね❗そして、お値段も良い感じ。 『マカベウスのユダ』知りませんでした。表彰式で使われているのかー。ちょっと調べてみまーす‼️
Ayami Miyanaga
Ayamiさん お値段対比、なかなか良かったワインかと思います。 「マカベウスのユダ(ユダス・マカベウス)」の『見よ、勇者は帰る』はこの曲自体はユダヤのお話ですが、作曲当時のイギリスの戦勝を祝う曲に使われたり、讃美歌にも使われたりして現在に至るようです(^^)
bacchanale
見よ勇者は帰るは知ってまーす✨✨✨ 金管五重奏で演奏しました〜(^^)
アトリエ空
アトリエ 空さん 金管五重奏ですか! それは…かっちょええです(≧∀≦)
bacchanale
エチケットが、ワタセ セイゾウを思い出させてくれました(笑)(*^^*)
pochiji
pochijiさん そう言われると、そんな雰囲気がありますね(*^ω^*)
bacchanale
面白いワインですね✨ 興味湧きます♪ エチケットも手にとって よく見てみたい。 ↑ワタセ セイゾウ判る〜〜
takeowl
takeowlさん わたせせいぞうって感じしますよね(^^) 飲んでみて良かったです!
bacchanale
フランスの白。ドメーヌ ガイダのアン パッサン。品種はマカベウ(マカベオ)70%、ヴィオニエ30%。黄色の強めなペールイエロー。グラスからは酸を感じる香りと蜂蜜の甘い香り。飲んでみると、少し酸が強めな印象。黄桃の甘み。少しミネラル感も。落ち着いてくると、酸がしっかりしているのに、甘みが負けてないのでバランスが取れているなと思いますが、その甘さは余韻には繋がらず、酸と共に石灰を思わせるニュアンスが、すっきりとした印象を与えるワイン。 マカベウといえば、「マカベウスのユダ」。ということで、最後の写真はヘンデルのオラトリオ、「マカベウスのユダ」。「そんなもん、知らんがな」という皆様のツッコミの声が聞こえてきそうですが、「マカベウスのユダ」から『見よ、勇者は帰る』という曲は、表彰式で使われるあの曲なので、聞いたことがあるはずです。 ちなみに、葡萄のマカベウとマカベウスのユダには何の関係もないと思います。…多分。
bacchanale