ワイン | Binner Si Rose | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シローズ飲んでみたいです ビネールのワインはフルーツに 合いますよね
ごん。
ごん。さん 今回のシローズとてもいいですよーー 未飲なら是非お試し下さい。 ホントおすすめです♪ 節約で安っすいオーストラリア産の 薄味メロン(半玉149円)をあわせましたが オレンジ使ったカルパッチョなんかも とてもあいそうでした。
takeowl
あーシ・ローズだー!! 美味しいですよねっ! 僕はとても杉を感じます〜!(^^) トマトとゆで卵の冷やし!美味しいやろな〜(*´꒳`*)
アトリエ空
アトリエ空さん そえそうアレ、なんだっけ? 森林、杉みたいな チトンフイット感?(うろ覚え) なんでしたっけね? 感じますよねー 今回は “オレンジ” 感がたっぷりでした♪ オレンジと薔薇と杉 こう書くと???だけど美味しいです 笑
takeowl
オレンジワインは好きなのですが シ・ローズは未飲です〜(>_<) スパイスの効いたお料理やフルーツに とってもよく合いそうですね✨ 美味しそう(^^)♡
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさま 今回のシローズはいいですよーー オススメです。 未飲でしたら是非。 以前のは ワインとしてはとても好きなんだけど 薔薇の香り、杉の香りなど 個性的な香りがとても強くて お食事とあわせるのが難しいというか 料理をかなり選ぶワインな印象も あったんです。(今回はバランス◎) なので、ふんだんにスパイス使って さらに実山椒を効かせたドライカレー にあわせてみました。 仰るとおりスパイシーなお料理との 相性バッチリでした♪ でも、特売の薄味メロンでは やっぱりシローズには負けてましたー 笑
takeowl
シ ローズ NV(2018-2019) クリスチャン ビネール ゲヴュルツトラミネール65% ピノグリ35% 久しぶりのシローズ やっぱりコレ好きだわ〜 華やかな薔薇の香り 以前よりも前面に瑞々しいオレンジを感じる 齧りついたオレンジの甘酸っぱさ、皮のほろ苦 アクセントにスパイスがピリリ 実山椒のドライカレー & レモンライス トマトと茹で玉子の冷やしコンソメ メロンのヨーグルトサラダ などといただきました。
takeowl