Like!:63
4.0
ムルソーではもはやコシュ・デュリと並び評されるアルノー・アントのピュリニーモンラッシェ1erСruレ・ルフェール05年です。ムルソー造りが造るピュリニーはどうでしょうか。蝋封のコルクを慎重に抜きます。まぶしい程に輝く淡い黄金色。やや粘性ありその一口めは感動的な果実味と酸味との調和です。ヴァニラ香・蜂蜜バタ一香・ナッツ香など樽香たっぷりのムルソーの1erСruをラムネソーダで割ったような味わいでピュリニーらしい果実味もしっかりあってあとひく苦味ミネラル感とともに余韻が長引きます。少し硬くて時間はかかりますが開いてからはその魅惑的な香りにくらくらします。これはかなり美味しいピュリニー1erСruと思います。良い白を飲みました。
白猫ホッサ
樽香たっぷりのムルソーの1erCruをラムネソーダで割ったような... これぞ表現の妙! 思わず唸りました。
Mori★
Mori★さん、本当にそんな味わいなんです(^o^)本来主観的な白ワインの味わいを客観的に記すことってとても難しいです。せめて読み返した時に自分が味を思いだせるような表現になりますね。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ムルソーではもはやコシュ・デュリと並び評されるアルノー・アントのピュリニーモンラッシェ1erСruレ・ルフェール05年です。ムルソー造りが造るピュリニーはどうでしょうか。蝋封のコルクを慎重に抜きます。まぶしい程に輝く淡い黄金色。やや粘性ありその一口めは感動的な果実味と酸味との調和です。ヴァニラ香・蜂蜜バタ一香・ナッツ香など樽香たっぷりのムルソーの1erСruをラムネソーダで割ったような味わいでピュリニーらしい果実味もしっかりあってあとひく苦味ミネラル感とともに余韻が長引きます。少し硬くて時間はかかりますが開いてからはその魅惑的な香りにくらくらします。これはかなり美味しいピュリニー1erСruと思います。良い白を飲みました。
白猫ホッサ