ワイン | Takeda Winery Petillant Blanc(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおっ、パイナポー!黄色のエチケットに映えますね✨ タケシェフの中華風炒め物は珍しい気がします、美味しそう♪( ´θ`)ノ♡
-
イカとセロリの塩炒め…イカの細かい切り込みがキレイに出来てますね! 私は雑なので見た目が・・・_| ̄|○
wapanda
鰹の天ぷら!!凄い!!火の通り方もサイコー✨✨ このワインこの辺で売ってくれてるとありがたいのになー!!
アトリエ空
後ろに見えるのは、 フィットリア・アル・フィオーレですよね♪ takeowlさん、 かなりレアなワインも投稿されていらして、 興味津々です! ワインは購入するお店が決まっているのでしょうか?
toranosuke★
鰹の厚切り感が 素晴らしいですー
ごん。
厚切りの鰹♬食べ応え有りそうです。 天ぷら、中身がたたき見たいにレアで美味しそうです。(*^ー^)ノ♪
どら
来た来た。笑 どんなお手製料理で合わせるのか楽しみにしてました。鰹の天ぷらなんて初めて見たかなぁ(´▽`) もうひとつ、塩と相性が良いとの噂はtakeowlさん的にどの様に感じますか? 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
かつぅの天ぷらって見たことない気がします(°Д°)オイシーソーネー そして、おいかの美しさ・・・素晴らしい~❤
ユニッチ
miho_vinoさま あはは お見通しですね。 黄色いエチケットからのイメージで パイナポーでした♪ 白めし大好きなので ごはんがススむ中華炒め大好きです。 てか、中華全般好き❤︎ ワイン飲まない普段の晩ごはんでも 作りますよ。 あと、前の家ではIHでしたが 今度の家はガスコンロなので 中華炒めを作る機会が増えてます。 やっぱガスコンロのが料理楽しいー♪
takeowl
wapandaさん あはは〜〜 横着者のワタシは 冷凍イカを買ってきてました。 水とお酒とお塩で茹でて戻したら あら不思議。綺麗な飾り包丁が 入っておりましたーー(笑) も、もちろん、入ってなければ 包丁入れましたとも(ホントか 笑)
takeowl
アトリエ空さん カツオのタタキもウンマいし フリットや天ぷらもウンマいです! タタキは藁焼きの香ばしさが肝ですが 揚げる鰹は食感とレアさが肝ですね♪ 外側カリっと、中はレア 白めしのススム甘酸っぱしょっぱい タレと生姜やガーリックチップなどの 薬味で、もうメチャ旨です❤︎ タケダワイナリーさんのデラウェア やっぱり美味しいですよーー
takeowl
toranosukeさん リフォローありがとうございます✨ どうぞ宜しくお願いします 〜 ですです! toranosukeさん飲まれてましたねー ご主人のナチュールデビューワイン 今回のペティアン ブランが 残ってるかもと・ayaka・さんから 横浜十日市場の坂口屋さんを 教えてもらいまして、早速訪ねたら 猫シリーズが並んでました✨ どれも魅力的で迷いましたが モモにしました。飲むの楽しみです♪ (ここも京王八王子から1本で行ける のでこれからお世話になりそうです) ネットポチリもしますが 出来ればお店に行ってこんな出会いを 大事にしたい派です。
takeowl
ごん。さん あはは〜〜 男メシですから このガッツリ感が❤︎です(笑) これで白メシむしゃむしゃ ワインをクピクピです♪
takeowl
どらさん ありがとうございますー✨ もちろん折角の生カツオですから 目指すのはレアレアです。 もっとレアに仕上げたかったトコです。 高音でサッと揚げて 火が入らないうちに 熱いの我慢してサクっと切りました♪ 以前、同じように鰹のフリットを 作ったと時には焦ってしまって 油の中にボッチャン!跳ねた油で 太ももを火傷してしまいました(笑)
takeowl
PdCVさん でへへーー 実はスーパー行く前は 餃子と塩炒めとパイナポーに 決めておりました。 前回のロゼは帰省時に奥さんと ラブラブ餃子作りを楽しみましたが (↑自分で言うな 笑) 今回も餃子にしようかなと。 でも、でーーんと生カツオが並んで 美味しそうだったので つい先日観た天ぷらにチャレンジと 変更しました♪ マルガリータみたいにダイレクトに 塩とはしませんでしたが PdCVさんの塩との相性情報で シンプル塩炒めにしたんですよ♪ セロリと冷凍イカはあったので 彩りとシャッキリ食感に絹さやだけ 買ってきて、コレも旨かった〜 塩もですが、セロリの感じもよくて ワインにはカツオよりコチラの方が あいましたね。 (カツオはごはんと相性最強でした)
takeowl
ユニッチさん ワタシもカツオの天ぷらは 先日TVで観て初めて知りました。 まぁ鰹のフリットはわりとあるので 天ぷらもアリですよね。 タタキと同じように中に火が入らない ようにレアにするのだけですから 逆にローストビーフ焼く時みたいに 火が入りすぎてもダメ 入らなくてもダメと ヤキモキしなくていいので気楽です。 イカは冷凍イカでしたので初めから 隠し包丁入ってました(笑)
takeowl
ランチョンマットが同じなので、写真だけ見ると、まだ引っ越していなようにも見えます(笑)
Masanari
鰹の天ぷら~♥ 初めて見ました♪ 食べたーい♪ でも、作るのは嫌です… 太もも火傷…(><) 短パンでした?ますます嫌です~ あっ。嫌なのはtakeowlさんの短パン姿じゃないですよ!笑
みか吉
Masanari様 ですね〜〜(笑) だって机もマットも食器も 全く同じですからね(笑) てか食器欲しい〜〜 あとワイングラスが欲しい〜〜 と、いつも思っているのですが ワインに全てを注ぎ込んでしまって 全く代わり映えしておりません。 あ、でもキッチンが前の家とは違って IHひと口からガスコンロふた口に なって随分楽になったので 料理のメニューは少し変わりました。 茹でながらソース作れるので パスタが増えたかな。 でイタリアワインも増えたかも しれません♪
takeowl
みか吉さん あはは〜〜 美味しかったですよん♪ 鰹の天ぷら サクッとして、中はレア✨ タタキでも使う薬味を つけダレに加えてたたき感もあり ごはんがススみまくるお味でした♪ 火傷した時も今回も短パン姿で お料理してました(笑) だって涼しいしーー 揚げものする時は油ハネも しますからね 女性の方は危ないので短パンでは しない方がいいかもですね。 って普通しないか(笑) そういえば、みか吉さんは 揚げものお嫌いでしたかね。
takeowl
こういうワインもあるのですね(*´ω`*) 先程、アトリエ空さんのポストをみて、「今日は赤ワインにしよっと」とコメントしたのに、こちらを見てもう心が揺らいでいます…。 でも、これに似たようなワインは家にはないんですよね…。
bacchanale
あ……(^^)笑っ
アトリエ空
bacchanaleさん コチラみたいなワインと スターレーンとは また随分と美味しさのベクトルの 違うワインですが ワタシはどっちも好きです❤︎ 因みにコチラは スターレーンのカベソーの 1/3以下のお値段で買えますが なかなか見かけないのが たまに瑕でもあります♪
takeowl
アトリエ空さん ふふふ bacchanaleさんの 一瞬の気の迷い 可笑しいですね〜〜(笑)
takeowl
ペティアン ブラン 2017 タケダワイナリー デラウェア 100% ・ayaka・さん、PdCVさん連鎖の タケダワイナリーさんのペティアン うん、ブランもウンマいです。 サンスフルよりは 味わいは甘い林檎感は控え目ですが 香りはデラウェアの甘ーーい香り フレッシュな活き活きした酸と 奥にはやはり柔らかい洋梨のような甘み シュワっと喉越し爽やか 開けた側から飲みきりそうなワインですけど 翌日以降のネクター感なる噂が気になるので 我慢してみました。 んん〜〜 2日目の方がよりフンワリした甘みが増して ウンマいです❤︎ サンスフルは少しお値段アップしましたが コチラはまだ2千円以下で買えるのも 嬉しいです♪ お供は スーパー行ったら鰹が美味しそうだったので 昼間にTVで見た賛否両論の笠原さんが 作ってた鰹の天ぷらにしました。 タレは適当オリジナルで 梅干ペーストとポン酢とガーリックオイルを あわせたものに茗荷や大葉を刻んだタレで いただきました。 あとはイカとセロリと絹さやの塩炒め パイナッポーのヨーグルトサラダ などといただきました♪(ご飯3杯コース)
takeowl