Like!:2
3.0
ジャック・ラセーニュのヴィーニュ・ド・モングー。ブドウはエペルネから南に80kmのモングー(モンギュー)村のシャルドネ100%。モングーの畑は南東向きの石灰質土壌、シャルドネ栽培が90%。このヴィーニュ・ド・モングーはドザージュ0g/L、ベースワイン年、リザーブワイン比率、デゴルジュマン日時等は不明、購入は今年の1月です。味わいはドザージュ0ですがドライな感じはなく、穏やかな果実味で酸は少し強めのブラン・ド・ブランです。ワインの複雑さやミネラルは奥に隠れている感じです。ただ夕食の梅干しと切り昆布を入れて炊いた土鍋ご飯と合わせるとミネラルが生き生きと感じられ、ワインがすごくおいしくなりました。梅干しがワインの酸をマスキングして本来の味を引き出したみたいです。温度的にはドザージュ0ですが冷やしたほうが良さがでると思います。
rmt
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ジャック・ラセーニュのヴィーニュ・ド・モングー。ブドウはエペルネから南に80kmのモングー(モンギュー)村のシャルドネ100%。モングーの畑は南東向きの石灰質土壌、シャルドネ栽培が90%。このヴィーニュ・ド・モングーはドザージュ0g/L、ベースワイン年、リザーブワイン比率、デゴルジュマン日時等は不明、購入は今年の1月です。味わいはドザージュ0ですがドライな感じはなく、穏やかな果実味で酸は少し強めのブラン・ド・ブランです。ワインの複雑さやミネラルは奥に隠れている感じです。ただ夕食の梅干しと切り昆布を入れて炊いた土鍋ご飯と合わせるとミネラルが生き生きと感じられ、ワインがすごくおいしくなりました。梅干しがワインの酸をマスキングして本来の味を引き出したみたいです。温度的にはドザージュ0ですが冷やしたほうが良さがでると思います。
rmt