ワイン | Catabbo Tintilia del Molise(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カマスは塩焼きしか食べた事ないですが、さすが富山ですね。カマスも昆布締めにするんですね~食べてみたいですねぇ~(〃´o`)=3
YUTAKA。
YUTAKAさん カマスは、晩秋の今の時期になると30CMオーバーのサイズになって、脂がのります♪ 塩焼きももちろん美味しいですが、味噌汁、刺身、昆布〆、一夜干し…どうやって食べても最高に美味しいですよ❤️(^ー^)
高山剛
あ、ティンティリア(°°;) 先、越された(^^*) うちにも待機してまーす(^^)/
Yukiji Nagura2
Yukiji Naguraさん 先日の大阪でのAVINOFESTAで、試し損ねて一本買いました!( ̄▽ ̄;) 非常に柔らかで優しい味で、一本買って3日楽しめて良かったです♪(^ー^)
高山剛
富山は食材が豊かで、ワインも更に美味しく頂けますねっ。(^-^)
どら
どらさん ちょっとこじつけみたいなペアリングもありますが、富山の食材とワインの相性は最高ですよ❤️(^ー^) だから、富山にはたくさんイタリアンのお店やワインバーがあるのかな~⁉️(笑)
高山剛
numero姫 モリーゼは、私の大阪のFB友達のソムリエールの推し州です!(^ー^) ティンティリア…あんまりタンニンは感じないけど、優しい香りと味わいで好きになりました❤️ 味玉…毎週末に仕込んでる常備菜です♪
高山剛
平日なのに、2種類の美味しいワインに癒されて、なかなかの上機嫌ナウ!(^ー^) 大のお気に入りのフラスカーティスペリオーレ DOCGと、写真のワイン…先日のAVINOFESTAで欠品のため飲みそびれて、どうしても飲んでみたくて購入したお初のモリーゼ州の土着品種ティンティリア DOC…期待を裏切らない個性と優しい味わいが素敵でした♪ お供は、昨夜仕込んだカマスの昆布〆&市販の〆鯖のおぼろ昆布巻き、味玉とヒラタケ&ナメコの煮浸し、ゆず胡椒のきいた和風出汁の鶏&蕪の鍋と、美味しくいただきました❤️
高山剛