Like!:88
ワイン | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もヤフオクにてワインをゲット始めました!YDさんの激安購入に心奪われて~ 笑笑~
遠藤 博美 ♂
もはやプロの域ですね笑 酒屋行くより近い( ´∀` )b
唐揚げ
ヤフオクは割安に入手すると言う以外にワインを見る目を養うと言う副産物的な効果もありそうですね アナウンス忘れていました、次回から「新緑!南アフリカ」でお願いします(^_^)
J. Hall命
YDさん 結構真面目な質問なのですがカリナパジンファンデルやタニックなワインも結構好きで、ブルゴーニュ赤白酸味は好きな人に1000円前後で進めるべきワインってどのあたりでしょうか? 私は安旨で思い浮かぶのはコノスル、オークリーフとかしかなくて。
Yuri Touya
遠藤さん えぇ〜強敵現るですね!!笑 お手柔らかにお願いします(^^) ヤフオクワインの投稿楽しみにしてますので!
YD
唐揚げさん(やはり名前に違和感が!笑) 近場に良いお店があって良かったですよ! ただたくさん買ったら重いから今回は4本だけ購入致しました♪
YD
j.hallさん そうなんですよ!前に見かけて気になってたけどお値段的に微妙なやつとかも見つけたら買ったりしてます(^^)気軽に試せますね!
YD
Yuri Touyaさん う〜〜ん、まず千円前後でオススメはかなり難しいからハイレベルな質問ですね^_^; ジンファンデル好きなら同じ品種のプーリアのプリミティーヴォとか。さらにプーリアつながりの土着品種ネロ ディ トロイアとかはどうでしょうか? 葡萄の甘みに酸もけっこうあったと思います。 独断で今調べて千円ちょうどくらいの「モンテ テューザ ネロ ディ トロイア」を発見!! 未飲ですがサクラアワード受賞やし良さそうです(^^) あとは南アフリカのピノタージュも甘さと酸味のバランスが良いやつならオススメかも。。
YD
あ、興味深い話題が( ☆∀☆) 酸味にピノ好きで、甘くなければ柔らかタンニンの濃いワインも好きです。 YDさんのオススメ気になる品種ですね(゜ロ゜; 私からもひとつ。 バランスの良いタイプで、 ワシントンのツー・ヴァインズ カベルネ・ソーヴィニヨン(1400円) はいかがでしょうか(^^)
ina☆
YDさん なんとも不可能に近い質問に答えてくださりありがとうございます。イタリア、アメリカはとってもざっくりとしかわからないのでそのように勧めてみます。 南アフリカのピノタージュも美味しそう✨ ina☆さん カベソーは間違いなく好きそうなのでいいかもしれませんね^ ^ありがとうございます。ツー・ヴァインズ種類もあるみたいですし♪
Yuri Touya
Yuri Touyaさん こちらこそ拙い提案ですみません^_^; なんせ値段設定が大変だったので。。 ピノタージュも安旨でありますからお試しを! あとinaさんオススメのワシントンもナパのようなしっかり果実味にナパより北に位置するから上品な酸味でバランス良いですよ! 探せば千円台でも良いのがあります。 inaさん アドバイスありがとうございます〜! たしかにツーヴァインズのワインは安旨だから良いかもですね(^^)最近ワシントン飲んでないからまた飲まないと!
YD
YDさんがモンテ テューザを挙げてくれている! 安旨ですよ、是非お試しを(^・^)
KuMasapillows
クマさん 実はvinica調べたらクマさんも飲んで美味しかったみたいやからそれも参考にしましたよ!(^^)♪
YD
織り込み済みでしたか! うれしいです♪(^_^)
KuMasapillows
おすすめのモンテ テューザ ネロ ディ トロイアを買えました。 クマさんのアップを参考にジュピターに行ったらありました(^^)
ina☆
inaさん 先日ジュピターに行ったら丁度セール価格になってましたね♪ お口に合えばよいのですが。
KuMasapillows
〈ヘキサゴンプロジェクト!! 春爛漫! 南アフリカワイン〉 レオパーズ リープのシュナンブラン 2014 梨やりんご、白い花に少し南国のトロピカルなフルーティーな香り♪ 味わいはけっこう酸がしっかりでドライ。 香りがフルーティーで飲むとドライな点がシュナンブランぽいですが少し酸が強いかな〜^_^; あと2.3年すれば落ち着くのかな?! 個人的には辛口やのに余韻に蜜感があるシュナンブランが好きなので蜜ぽさがないのも少し残念。。 と、まぁあまり良くない感想ぽいですが普通に料理と合わせると美味しく飲めます! がしかし、南アならこれくらいの味は千円台前半であるのにエノテカさんは二千円以上で売ってるようなので定価ではオススメしませんね〜 こちらもヤフオクで自宅から5分ほどにあるお酒専門買取りショップが扱っていて直接引き取りに行ってきました! ワインの品質や店員さんの接客は良かったのでまた利用したい♪
YD