ワイン | Aubert UV SL Vineyard Pinot Noir(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassinさま 『少し肩の荷が降りた果実感』というコメントがなんだかとても分かるような気がして、一人頷いてしまいました(笑)こなれてきて美味しそうですね。 オーベールとキスラー、ともにメーリングリストからの購入をしていましたが、もう抱えきれないのでそろそろオーベールのみにしようと思います(^^;;
hintmint3
hintmintさま ありがとうございます。 カルト系のピノ・ノワールですが、アルコール度数が高く、果実味もとても凝縮感がありますので、若い内の印象は正にフルスロットルですね。熟成させますと落ち着くものと、バランスを崩す物など生産者に寄って違いが出て来ると思います。 私も大昔キスラーやピーター・マイケルなどワイナリーから購入しておりましたが、今では我マーカッシンのみでございます。
Marcassin
オーベールのシャルドネを飲み終わって、少し飲み足りなく同じ2010年UV-SLヴィンヤードのピノ・ノワールを頂きました。 少しオレンジ掛かった濃い目のルビー色。 ルバーブやミックス・ベリー系のジャミーなアロマ。 少し肩の荷が下りた果実感ですが、素晴らしい凝縮感には変わりなく、ビターでスパイシーなミネラル感から、清涼感溢れる長い余韻へと続きます。 同じヴィンテージですが、シャルドネに比べて果実感はもう少し若々しさがあるように感じます。 翌日も変わらずジャミーな果実感ですが、少しアースを感じたり、バランス感が全体的に整って来た様でした。
Marcassin